自分の持っている服を一か所に集めて、一つずつ手に取り「ときめくもの」だけを残してみた

こんばんは。

はしづめだいすけです。
毎日19時に更新して、
今日で20日目です。

謝辞

ブログを始めて、
ツイッターのフォロワー数が
100名を越えました。

キャプチャ
フォロー大歓迎です

ありがとうございます。

謝辞 その2

「今日はtwitterからの
アクセスが多いな」と
思っていたら、

イケダハヤトさんが、
ご自身のブログで
ぼくの記事を取り上げて
下さっていました。

キャプチャ
いいね!に疲れている人はぜひ。

感謝!

お知らせ

ここトレ個人セッション
12月の予約可能日を更新しました。

ご興味のある御方は
コチラをご覧くださいね。

お知らせ その2

自分のしていることを
どうやってお金に変えていくか。

ぼくが実際に2年前、
0で始めたことを
「こういう風にしています」
という感じで包み隠さずお伝えします。

★ 12/23 はしづめランチ会 初開催

以上、
感謝のごあいさつと
お知らせでした。

では、
ブログをご覧ください。

「ときめくもの」だけ残す

wpid-dsc_0273.jpg

ゆうこから
心屋さんのDVDを借りました。

今回は、ゲストに
片づけコンサルタントの
こんまりさんが出ていました。

そこで、
自分の持っている服を
一か所に集めて、
一つずつ手に取り、

「ときめくもの」だけ
残すといい、みたいなことを
話していたので、
さっそくやってみました。

* beforeの写真も
撮っておけばよかった。。

wpid-dsc_0268.jpg
ハンガーにかけるのは、スーツ、礼服、ジャケットが2着、ベスト、アウター、シャツが3枚になりました
wpid-dsc_0272.jpg
衣装ケースは3段のみで収まりました
wpid-dsc_0269.jpg
一段目が、パンツ、レギンス、靴下、ズボン
wpid-dsc_0270.jpg
2段目が肌着とTシャツ
wpid-dsc_0271.jpg
3段目がシャツ、カーディガン、上着

・・・、
と、かなり
すっきり収まりました。

衣装ケースが
すっきりするだけで、

気持ちもむっちゃ
すっきりしますよ!

このすっきり感、
うきうき感は、
想像以上です。

年末も近いですし、
服の整理されてみては
(*^_^*)

ポイントは、

・一か所に集める
・一つずつ手に取る
・「ときめくもの」だけ残す

です(^_^)

詳しくはこちら

最後までご覧くださり、
ありがとうございました!

p.s.

明日は

「パートナー」は外国人と思った方がいい。
言葉が通じない、考え方が通じない、
文化が違う、しきたり、正しいことも全部違う。
その異文化を「笑えるか」。

を掲載します。
明日もよろしくです(^^)

p.s.2

毎日19時に合わせて、
twitterとfacebookに
記事をシェアしています。

twitterのフォロー
facebookの友達申請
大歓迎です。

お気軽にどうぞ(*^_^*)

はしづめだいすけのしごと

★ ここトレ 個人セッション
★ ここトレ ご感想

★ ボイトレ 個人セッション
★ ボイトレ ご感想

ご縁がありますように(*^_^*)

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ

“自分の持っている服を一か所に集めて、一つずつ手に取り「ときめくもの」だけを残してみた” への8件のフィードバック

  1. わーい、こんまり先生だ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    こんまり先生大好きなんです(*^^*)

    私もクローゼットがパンパンになってきたので、そろそろ片付け祭りしようと思います゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    明日のブログも興味深いので楽しみにしてまーす\(^o^)/

  2. きれいに整頓されてますね~~。感動です。

    ブログの記事と同じだな、と思いました。
    どこに何があるか、一目瞭然。
    必要なものは、すぐ出せる。

    beforeの写真を、ほんと見たかったです。
    どれだけ変化したかに興味津々です。

  3. こんばんわ🌟🌟🌟

    ときめくものだけ残す。

    難しい、、、考えまくってしまいます笑

    今から 少しやってみたいと 思います🎶

  4. おお!素晴らしいです!

    私もこの間、服を大量に処分しました。
    この夏は、お気に入りのワンピースと
    普段着2~3パターンくらいで暮らしてましたw

    私は「服を買うなら捨てなさい」という本を読んで実行したのですが
    「ときめくもの」だけ残す、は共通してますね☆

  5. ソナコ コメントありがとう(^_^)一回映像で見ただけやけど、不思議な方やね~。片づけって「祭」なんやね~、一気に短期に完璧に、やったっけ。明日もお楽しみに(^_^)v

  6. サッキー いつもコメントありがとう!ブログの記事と同じなんやね。嬉しいです。でも、一週間蔵したらだいぶ、この形が崩れてきて、ぐちゃぐちゃになってくるんやけどね(^_^;)今回は、いつまでキープできるかドキドキです。

  7. ゆみさん いつもコメントありがとうございます。やってみられたでしょうか?(^_^)ポイントは「一気」にやること。「短期間」でやること。「完璧」にやること、だそうです。どうなったか教えてくださいね~(*^_^*)

  8. よしみさん コメントありがとうございます。おお、同じですね。ぼくもこの夏はTシャツ5着ぐらいを着まわしていました。毎日、何を着ようか悩む時間がなくなると、楽なんですよね。「買うなら捨てる」「やりたいことがあるなら、まずやめる」「しなければいけないこと、よりときめくこと」。共通ですね(*^_^*)

コメントを残して下さると嬉しいです(^-^)

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中