こんばんは!
はしづめだいすけです。
毎日19時にブログを更新して
今日で27日目です。

お知らせ
新たにボイトレのご感想を
もう一件頂きました。
ありがとうございます。
お知らせでした。
かっこいい、
文章を読みました。
やることより
やらん方を
選ぶことが
よっぽど怖かった勇気を出して
止まってみる
やらない、って
勇気、入りますよね。
ふつう、みんな
「がんばろー!」
と思って、
何かをやろうと
始めますもんね。
がんばって、
やめる。
がんばって、
何もしない。
ようやくわかったこと
それはやっぱり…
奥さんにずっと言えなかった
言葉でもありました「 オレ、稼ぐことあきらめるわ 」
稼ぐことをあきらめる。
稼ぐことを
あきらめることを
大切な人に伝えられたらそれを、やっと
受け入れることができました
なんか
この文章を読んで、
考えました。
ぼくたちは
あることを「良い」として、
その逆を「悪い」としている
ことがよくある。
でも、
違う角度から見ると、
その「悪い」は「悪くない」
ことがある。
たとえば、
ぼくの働き方、
暮らし方は、
ある人からみたら、
「不安定」にみえる。
一方で、
ある人からみたら、
「イクメン」にみえる。
何が正しくて、
何が間違っている、
というジャッジは、
人それぞれ違う。
稼ぐことは素晴らしいし、
稼がなくても素晴らしい。
働くことは素晴らしいし、
働けないことも素晴らしい。
点数が高いのは素晴らしいし、
点数が低くても素晴らしい。
学歴があるのは素晴らしいし、
学歴がなくても素晴らしい。
入賞するのは素晴らしいし、
入賞しなくても素晴らしい。
歌がうまいのは素晴らしいし、
歌がへたくそでも素晴らしい。
計画性があるのは素晴らしいし、
いきあたりばったりでも素晴らしい。
コミュニケーション上手は素晴らしいし、
人見知りでも素晴らしい。
思い立ったら即行動は素晴らしいし、
石橋を叩いて渡っても素晴らしい。
努力するのは素晴らしいし、
ゴロゴロするのも素晴らしい。
そんなことを、
考えながら、
ぶらぶら生きています。
p.s.
明日は
「パートナー」「いいね」
「いきあたりばったり」。
11月に書いたブログで、
アクセスの多かった
記事ベスト3をお伝えします
を掲載します。
明日もよろしくお願いします(*^_^*)
p.s.2
毎日19時に合わせて、
twitterとfacebookに
記事をシェアしています。
twitterのフォロー、
facebookの友達申請は
大歓迎です。
お気軽にどうぞ(*^_^*)
お知らせ
はしづめだいすけのしごと
ご縁がありますように(*^_^*)
陰陽の話をしているみたいですね。
どちらもあって当たり前で
どちらがいいとも限らない。
陽がよいわけではなく
陰が悪いわけではない
どちらもあって世界は成り立つ…。
myojaさん コメントありがとうございます(*^_^*)そうですね、どちらもあって当たり前。どちらもあって世界は成り立つ。だから、~がないから、がんばる。という思考もいい。逆に、~がないから・・・がある、という思考でも良い。好み。好みが合う人と一緒にいることかなと、最近思っています。
私は 素晴らしいっ✨
💦💦💦
っと 思いたい、、、🌟😎🌟
ゆみさん、もう素晴らしいと思いますよ~(^^)ほんとに(*^_^*)