イベント(ワークショップ・セミナー・お茶会・ランチ会・お話会など)を初めて開催したいあなたにおすすめする、ぼくが実際にやってみた3つのこと

こんばんは。

はしづめだいすけです。
ブログを毎日19時に更新して、
今日で48日目です。

1450746968371.jpg
目!

youtubeで、
本田こーちゃんの
コンサル動画
聴いていたら、

一年前の自分に
教えてあげたいことを
ブログに書くと良いよ

みたいなことを
語っていました。

実は、今日、
ぼくは生まれて初めて
ランチ会を開催しました。

なので、今日は、

イベント(お茶会など)を
初めて開催したいあなたに
おすすめする
3つのこと

をまとめてみたい、
と思います。

* ちなみにこの記事は
ランチ会をする前に
書いています *

一年前の自分に
届けるようなつもりで、
書きます。

そもそもお茶会って何?

0719

今年の7月に
神戸で2日間、
コバの起業支援セミナーを
受講しました。

* コバ~(*^_^*)
昨夜は寝る前に、
コバのブログを
最初から半年分ぐらい
読んだよ~(笑) *

その起業支援で、

「お茶会」をやりたい?
「お茶会」をやるには?

みたいな、
会話が繰り広げられていて、

ぼくは、
「うん?お茶会って何?」
みたいな状況でした。

コバはこんなことを
言っていました。

自分が

何をやりたいか、
何が好きか、
何を楽しいと思うか

それを

お茶会という形式を
使って確認するんだよ

dsc_0633.jpg
家宝(笑)

つまり、

お茶会や
ランチ会で、

自分がどんなテーマに
ときめくかを確認して、

それがある程度
カタチとしてまとまってきたら、

セミナーや
ワークショップにしていく

ぼくは
そう理解しました。

だから、
コバが言うには、

お茶会のタイトルは
「ふわっ」としたものが~いいよ

ということです。

ちなみにぼくは今回、
ランチ会のタイトルは

「お金」を「受け取りたい」
御方のためのランチ会

にしました。

他にもコバは

「人生が楽しくなるお話会」

みたいな例を
あげていましたよ。

とにかく、
やってみる、
ですよね。

伝えたいことその1
「とにかくやってみる」

場所の決め方

で、

ふわっとしたタイトルを
決めた後は、

いつやるか、
いくらでやるか、
どこでやるか、

を考えます。

ここで、
伝えておきたいのは、

どこでやるか、
です。

コバはこんなことを
言っていました。

自分が心地良い場所で
自分が癒されると良い。

ぼくの場合でいえば、

自分のやるセミナーや
ワークショップはぜんぶ
葉菜茶でやりたいですね。

1

駅から近いので、
アクセスも抜群だし、

ぼくの家からも近い(笑)
距離にして440mぐらいです。

そして、
カフェの居心地も良いし、
ママのお人柄も最高!

葉菜茶で
セミナーをすると、
こんな感想ももらえます。

みんなの話を聞いていく
話したかったら話す
言いたくなければ言わない
ただ、ポカンとする
ご飯をいただく

っていう感じです。

月一回 かわいいカフェで。

だから、
自分の居心地のいい、
好きな場所で開催しよう、
ということです。

伝えたいことその2
「自分が良いなと思う場所でする」

コツコツ告知する

さて、
タイトルを決めて、
日時、場所、参加費を決めたら、

開催日に向けて、
こつこつ、
告知をします。

ぼくは、
ブログ上で
39日間、
毎日告知し続けました。

コバは言います。

告知って意外と大事
一回書いて満足する人が多い
くどいぐらい告知を書いた方がいい

0720
↑ コバ

あ、

それと、
「ぼくのランチ会を
良かったら紹介してください」
というお願いを
何人かの方にしました。

その結果、
コバみほ
葉菜茶さん荒井さん
ブログやfacebookで
紹介して下さいました。

本当に感謝です。

で、
その結果、

対面での問い合わせ・・・一件
メールでの問い合わせ・・・一件
参加のお申込み・・・一件

でした。

これを見たら、
みなさん、
ちょっと安心しません?
(*^_^*)

しかも、
ここだけの話(笑)、

参加のお申し込みも、
実は前日の夕方にきました。

ぼくとしては、
もう、明日は
エキスポシティでも行こうかな、

ぐらいに思っていたところでした。

最後まで、
コツコツ告知し続ける。

そして、
結果、誰も来なかったとしても、
華麗にスルーして、忘れる。

この態度が
気楽なんじゃないかな、
とそう思います。

伝えたいことその3
「こつこつこつこつ続けよう」

以上です。

一年前のぼく、
そして、
一歩を踏み出したいと
思われているあなたに、
少しでも勇気を
届けられたら幸いです。

最後までご覧くださり、
ありがとうございました
(*^_^*)

お知らせ

・・・
というわけで、
今日のランチ会の様子は、
明日書こうと思っていますが、
とりあえず、
今日楽しかったので、
一月も開催しようと
思いました!

ご興味のある御方は
ぜひこちらを
ご覧くださいヽ(*^^*)ノ

p.s.

毎日19時に合わせて、
twitterとfacebookに
記事をシェアしています。

twitterのフォロー
facebookの友達申請
大歓迎です。
お気軽にどうぞ(*^_^*)

はしづめだいすけのしごと

★ こころのトレーニング
★ ボイストレーニング

ご縁がありますように(*^_^*)

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ

コメントを残して下さると嬉しいです(^-^)

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中