やる、から できるようになる

目標じゃなくて行動、という話を書きます。

1
カフェでこういうことをしてみたかった(笑)

30歳。子育て中のフリーランスが、スケジュールガラガラな中、今ハマっているのが「作家プレイ」です(笑)

  1. ワードで原稿を書く
  2. 印刷してカフェ(葉菜茶)でチェック
  3. 夜、編集長・妻からダメ出し
  4. 次の日、原稿を直す

そんなルーチンをここ数日、毎日のように続けていました。

dsc_0053.jpg
夫婦で作っています(笑)

で、こういうのって、別世界だと思っていたのです。

『情熱大陸』とかで、そういう執筆風景みたいなのをみて「良いなあ」「憧れるなあ」とは思っていましたが、一方で、自分には、まあ無理な世界だ、と思っていた。

でも、電子書籍の存在を知って、俄然やる気が出てきたわけです。

自分のコンテンツを世界中に販売することが出来る。しかも、youtubeやfacebookのように成熟したメディアではなく、まだ3年しか経っていない、これからのメディア。

そういうことを大晦日に知りました。

そして「これはもう、とりあえず一冊出版したい!」と心の底から思った。で、さっそく次の日に一冊作った。で、作ってみて「ああ、やっぱり、これは凄いな」と思った。

とにかく小さく一歩を踏み出す

だから「やりたい!」と思ったときに、どうしようか、あれこれ考えるのではなく、あるいは、目標を立てて、、毎月のスケジュールに落とし込み、、、とかじゃなくて、とりあえず一回やってみる。「やることを決めた!」のではなく「やる」。Plan, Do じゃなくて、Do, Do。

決断ではなく、行動。

準備すればするほど、時間が経てばたつほど、ハードルがどんどん上がります。だから、思ったときに、即行動にうつしてみる。毎日を「準備」ととらえずに、常に「今」ととらえる。

これぞ、いきあたりばったりの教えです!

もちろん、行動すればするほど、失敗する回数は増えるかもしれません。

しかし、そのぶん、場数も増えます。やればやるほど、スキルはあがっていく。だから直感的に「良いな」と思ったことを、どんどん行動していって欲しいな、と思います。

・・・というわけで、

電子書籍の可能性を体感するために、かなり真剣に2冊目を作りました。

design (2)
表紙はこれで決定です

本の予告です Book Trailer

まもなく出版です!

ほんとに誰でも出版出来る時代です。このブログを読まれて「自分も出来そう」「やってみたい」と思える人が増えたら、とても嬉しいです。


【募集中】
01/16(土)15:00 –
はしづめお茶会

【募集中】
02/06(土)14:00  –
演劇トレーニング・大阪

p.s.

毎日19時に合わせて、
twitterとfacebookに
記事をシェアしています。

twitterのフォロー
facebookの友達申請
大歓迎です。
お気軽にどうぞ(*^_^*)

はしづめだいすけのしごと

★ はしづめだいすけの本
★ ボイストレーニング
★ こころのトレーニング

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ

コメントを残して下さると嬉しいです(^-^)

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中