昨日は生徒さんとボイトレのようなここトレのような時間を過ごしました。そこで、ぼくが伝えたことをシンプルに書きます。
「あるもの」を探そう
良く知られている例え話で、コップに水が半分入っています。それを、まだ半分も『ある』と捉えるか、もう半分しか『ない』と捉えるか、それは本人人次第です。事実は一つ。解釈は複数。

自分の生活や仕事・人生に対する見方も同じです。ぼくが「ない」ものなんて探し出したら、悲惨です。
「ないもの」
- 安定した収入
- この先の見通し
- 妻からの尊敬(笑)
でも、そんなぼくでも「ある」ものもある。
「あるもの」
- 自由に使える時間
- 子どもと過ごす時間
- 合唱団の仲間
- 生野区の仲間
- 根拠のない自信
- 穏やかな気持ち
- 文章を書く幸せ
- 生徒さんに関われる喜び
などなど、、。
こうやって書き出してみると、ぼく自身はいかに日々「ある」ことばかり考えているかわかりました。自分に「あるもの」を書き出してみてください。意外とありますよ(^_^)
p.s.

* yU-yAのルーム ⇒ ✩yU-yA The WORLD✩