人を一瞬で判断するものではない。
ボイトレの生徒さんを見ていて心からそう思う。その人にキラリと光る良いものを見つけてしまったら、途中で諦めずに、ずっと伴走してあげると、生徒さんに必ず変化が訪れる。ボイトレをしていてそんなことを心から思った。
Mさんは10代の女性。
第一印象は大人しくて、他人のいうことをよく聞く素直で真面目な女の子。歌声を聞かせてもらった。自分の魅力を抑えているようにぼくは感じた。もったいないな、と思った。音程も正確だし、歌心もある。彼女は高音に苦手意識があるらしく、男性の曲を選んでいた。

ぼくは彼女に「大丈夫だから、本当はやりたかったあの曲をやってね」と伝えた。彼女は少しずつ少しずつ自分を出すようになっていった。
合計約10回のボイトレを終えた。
ぼくは沢山の人に彼女の歌声を聞いてほしいと心の底から思う。それはもちろんMさんの音楽が素晴らしいから。そして、人は誰でも驚くほどの輝く力を持っている、と再認識したからだ。
きっとMさんは近い将来、ファンに沢山の幸せを届けるアーティストになっているだろう。ずっと応援しています、またライブ呼んでね(*^^*)

