質問を頂きました、ありがとうございます。
好きなことを仕事にするということは、仕事が嫌いになったときに、好きなことも嫌いになるのでは?という怖さがあります
そうなってから考えよう
この【不安や恐れ】は意外とみなさん、抱えてるなあ、というのが最近の実感です。
食べられなくなったらどうしよう。
やっていけなくなったらどうしよう。
嫌になったらどうしよう。
でも、それ、まだ現実にはなってないですよね?実際にそうなってから考えたらどうでしょうか。
不安を煽られる
思うんですけど、世の中にはぼくたちの「不安」を煽ってくることで消費を喚起させるような情報商材が溢れています。
「そんなやり方で大丈夫?」「そのままでは危険ですよ?」みたいなキャッチフレーズ。
もちろん、提供されている側は本気でそう思って心配されて書かれていると思うので、否定はしません。
どうせたどり着く
そんな中で、ぼくはジャージカウンセリング・コバの在り方を尊敬しています。
去年の7月にコバの起業支援セミナーを受けました。結構値段の高いセミナーだったので、「何が学べるんだろう、ドキドキ」と思いながら行きました。
確かに色々な知識は学んだ(そのノウハウを参考に電子書籍にもまとめています)。
ただ、半年経って、ぼくがコバから学んだたった一つのことは「どうせたどり着く」。この一言だと思います。
最初は行動を起こしても初心者だから色々失敗するでしょう。でも、その行動自体がナイストライ!大丈夫、きっとうまくいくから。この考え方を、ぼくはコバから学びました。
コバのメッセージを贈ります(初公開)
【はしづめも】
みんな、成功する、幸せになることは決まっている。どうせ幸せになっちゃうんだったら、自分は今、何をしたい?
「稼げない」「人気がない」から始めるんじゃなくて、どうせ上手くいくから、上手くいった自分は何をしたいか。
上手くいかない自分だから読者を増やすとか、上手くいかない自分だから集客する、んじゃなくて、上手くいっているから何をやりたいか。
とにかく行動
不安を抱えたままで、ガンガンガンガン行動しよう!で、その行動は自分のためだけでなく、世の中の人の役に立つためにしよう(昨日のはしづめもをご覧ください)。
今のぼくの考えはこんな感じです。

【関連】
- ジャージカウンセリング コバのブログ
- ぼくだって集客0を経験している。だから気にするな。ナイストライ。あなたの素晴らしさと集客力は関係ない
- 【コバの起業支援一日目】 楽しい!
- 【コバ起業支援2日目】どうせ辿り着く
p.s.
