生野区で英語(絵本・歌)の親子サークル apple を応援しています

こんにちは、はしづめだいすけです。

ぼくは大阪市の生野区に住んでいます。そして、生野区を盛り上げる活動をしています。先日、こんなメッセージを頂きました。

こんにちは。はじめまして。私は生野区生まれ、生野区育ちの2児のママです。私も、生野区がより活気のある子育てしやすい街になってほしいと思っております。

私はアメリカ人の夫と結婚し、6年ほどアメリカに暮らし、7ヶ月ほど前に、実家のある生野区に、夫と息子2人(7歳と2歳)を連れて戻ってきたところです。地域で何かしたいと、0歳から3歳ぐらいまでの親子と一緒に英語の絵本と歌を楽しむサークル活動のようなものをしたいと漠然と考えておりましたが、生野区内には、気軽に通える英語教室がなく、オープンな英語サークルが近所にあればぜひ参加したいという声が多く、本格的サークルを立ち上げようと準備中です。

橋爪さん、もしもご興味がありましたら、サークルの立ち上げの相談にのっていただけないでしょうか?

(2016/02/09)

もちろん、手伝います!

というわけで、さっそく、ぼくのおすすめのcafe tea time(勝山北2) でお話をしました。

12705566_496722530452895_4233748283717043218_n

お話をお伺いした後は、その場でFacebookページで情報発信です!家に帰ると結局やらなくなるので、その場で発信を心掛けています。

こんにちは、橋爪大輔です。

今、生野区で『親子で英語サークル』を立ち上げようとされている、活発的な女性・ひとみさんがいらっしゃいます。ひとみさんは生野区生まれ・生野区育ち。二人のお子さんを持つお母さんです。国際結婚をされて、アメリカのニューヨークに約6年間住んでいらっしゃいました。

2015年の5月に生野区に戻ってこられて、そして、『お金をかけず』に『親子』で『楽しみ』ながら『英語好きな子どもを育てる』、そんなサークル活動を、ここ、生野区でされようとしています。すごいですよね。

ひとみさんは言います。「親子で一緒に英語を楽しむことを大切にしたい」。まだ、(もちろん生野区ですが)どこでするかなど、詳細はこれからです。ご興味ある御方、サークルに入りたい!という御方はお気軽にコメントやメッセージを下さいね(*^^*)

ひとみさん、応援しています!

(2016/02/12)

すると、こんなコメントを頂きました。

ひとみさん、とても素敵な方です(*^^*)私もずっと英語教室さがしていたので嬉しいです~♪

反応があるってうれしいですね。他にもこんなコメントも。

興味あります!何歳くらいの子どもから教えていただけるのかな??

Facebookで想いが形になっていきます。そして、昨日初めての活動が始まりました(2016/03/16)。様子はこんな感じです。

img_20160316_162410.jpg
笑顔が素敵なひとみ先生
1458173824196.jpg
親子で参加します
dsc_0110.jpg
終わった後、子ども達の交流に感動
1458173809571.jpg
お兄ちゃん&弟が出来そうですね!

次は03/18(金)10時から無料でやるそうです。生野区社会福祉協議会(おかちやま)の2階です。ご興味のある御方はお気軽にどうぞ(*^_^*)

親子英語サークル Apple Facebookページ

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ