げきトレ個人レッスンを行いました。

メニューは【発声・滑舌(あめんぼ赤いな)】でウォーミングアップと【脚本】を使って一人芝居のトレーニングです。稽古を重ねて一人芝居の舞台をしてもらう予定です。
昨日、稽古していて一番感じたこと。
「疲れた」という一言を演じるとします。その一言を例えば、酔いながら言うか、あるいは怒りながら言うか、によって、表現は大きく変わってきます。
じゃあ、その言葉を自分はどう言うのか、それを追求することは楽しいだろうな、と思いました。
脚本読んで想像する。
登場人物のキャラクターを想像する。
そこから、どう演じるのか、選択肢を定める。それを自分の声や体を使って表現する。だから、ただセリフを読む、覚えるだけでなく、身体や心を動かしながら、その作品を深めていってほしいな、と思います。
応援しています。