昨日は生野区で新しい出会いがありました。以下、Facebookの文章です。
今朝は生野区で【かよさん】にお会いしました。
かよさんは生野区出身・生野区在住。幼稚園の先生として8年間勤められた後、現在は3児のママさんとして子育て中です。子育て中にチャイルドマインダーの勉強もされています。
かよさんは、困った時はご両親などを頼られて子育てされてきました。そんな中で湧き上がってきた想いが「ママが気軽に一時間だけでも子育てを頼れる場所を生野区に創りたい。お母さんにとっての癒やしになりたい」。
子育てをしていると365日・子どものペースで生活が進みます。だからこそ「ちょっと美容院に行きたい」「ちょっとマッサージに行きたい」、そんなママを応援する活動を生野区でされたいと思われています。ぼくは全面的にかよさんの想いに協力します。なぜ、協力するか。それはぼくを頼って下さるからです。

その後、かよさんも、ぼくのことについてFacebookで投稿してくださいました。
やっと会えた(o´罒`o)♡ いろんなお話、させてもらいましたよ〜♪橋爪さんの、ゆる〜い中にある力強さ。これからドンドン頼らせていただきます♡息子さんと同い年、わが家の三男坊といっぱい遊んでくれました♪さすが、イクメン!子どもの相手がお上手です(^-^)
かよさんの投稿を読んで、ぼくはとっても嬉しい気持ちになりましたし、おそらく、かよさんもぼくの投稿で喜んで下さったんじゃないかな、と思います。
Facebookはこういう使い方をすれば、楽しく疲れず使えるんじゃないかな、と思う。
つまり、【一人を想って一つのことを発信する】です。それを意識して使い続けるとFacebookがきっけかけで、幸せな出会いの機会に恵まれることもある。そもそも、かよさんとの出会いは、Facebookのコメントからです。
そして、その際、あまり多くの情報を盛り込み過ぎない。かよさんのことを想った投稿の時は、かよさんに関係のあることしか書かない。他のことを書きたい時は改めて投稿する。
そんなことを考えた昨日でした。かよさん、ずっと応援しています。
p.s.
かよさんのブログでも昨日のことを書いて下さっています。ありがとうございます。