美浦タカシさんとお会いしました。
美浦さんは地域情報サイト【城東じゃーなる】の編集長として、毎日2本の記事をブログに掲載し続けています。一日2本ですよ。尊敬します。
そんな美浦さんが「電子書籍に興味がある」ということで、生野区までお越しくださいました。
僕は2015年の大晦日に「電子書籍が熱い」という話を聞き、次の日の2016年正月に4時間で電子書籍を出版。そんな話をお伝えすると、すごく良い反応をしてくださったので、話していて嬉しかったです。
その後、自宅に戻って、この熱をPeriscopeでも話しました。すると、神谷早智子さんが、わざわざまとめてFacebookにアップして下さいました。
だいちゃんのペリスコープ♪
今回は電子書籍出版について語ってくれてます♡めっちゃ簡単、今日すぐ作れちゃう♪だいちゃんはなんと、4時間電子書籍つくったらしい!!!自分の本って嬉しいですよね♪これから発信していきたい方には是非お勧め!わたしも頑張って作ってみよかな♪( ´▽`)兄の写真とわたしの言葉のコラボ本♡
だいちゃんの電子書籍はこちら。わたしは「好きなことをお金に変える力」を買って早速読んでますー♡ そして、だいちゃんが電子書籍出版までのやり方を動画で配信してくれてます!それがこちら。そしてそして、電子書籍のメリットがまとめてある関連記事。モチベーション上がるのでこちらも合わせてどうぞ
紹介してくださるだけでなく、『好きお金(すきおか)』まで買ってくださり、本当に感謝します。
電子書籍はこういう風に、一回出版してしまえば、Amazonがずっと販売してくれるのがありがたいです。だから、個人で活動されたい御方は特に、出さないよりは出したほうが良い。そう思っています。ぼくも今、5冊目を淡々と書いています。
電子出版、応援しています。