生野区まちづくりセンターの橋爪大輔です。
まちカフェ・初開催まであと11日になりました。今回は、まちカフェをどういう場にしていきたいか、について書きます。
まちカフェは「生野区のまちづくりに関わりたい」というエネルギーのある方が、気軽に参加できる場にします。生野区のまちづくりの入り口です。
頭の中で考えられている「こんなことやりたい」を言葉にすることで、その「やりたい」という想いをカタチにするお手伝いをします。もちろん、言葉にされなくれも大丈夫です(*^^*)
まちカフェは「みんなで何かをやろう」という場にはしません。
一人ひとりの「やりたい」を一人ひとりに合わせて一緒に考えていきます。もちろん、カフェでの交流の結果、グループで何かをすることもあるかもしれませんが、基本は個人です。個人の想いを大切にします。
また、まちカフェは「生野区を批評する」という場にはしません。
あくまで、参加者の皆さんの「やりたい」の行動のお手伝いをする場にしたいです。一人ひとりの「やりたい」に全力でコミットします。