白谷麻衣さんの電子書籍『自分らしく輝く美人の作り方』を、手伝いました。
5/12に作業を開始したので、制作時間は約3日間です。橋爪出版がした作業をまとめます。
原稿編
1.原稿をWordにまとめる
白谷麻衣さんとのやりとりは、すべてFacebookのMessangerで行っています。
今回の書籍は、麻衣さんがこれまで書かれたブログ記事の中から、反響のあったものを14本ピックアップしました。合計文字数は約21000字です。
麻衣さんが、ブログ記事を指定して、それをぼくがWordにまとめていく、という作業です。その際、改行や特殊文字など、電子書籍の形式では見にくいと思われるものは、その都度直していきます。
これ、麻衣さんからしたら、むっちゃ楽だと思いますよ(笑)
いままで、自分が書いてきたものが、一日にして、本の原稿に変わるんですからね。いや~、我ながら、良いことやってます。
2.文章を書いてもらう
ある程度まとまったところで、麻衣さんに「はじめに」「おわりに」「各章の解説文」を書いてもらいます。
Wordファイルをやりとりできれば楽なのですが、麻衣さんのパソコンのWordが古く(笑)、ぼくの送ったファイルが開けない、ということで、Googleドキュメント上で加筆・修正を行ってもらいました。
3.電子書籍の形式でチェック
文章がまとまった後は、電子書籍の形式で確認してもらいます(ロマンサーを利用しています)。ここで最終確認をしてもらい、OKが出れば、kindleの指定する形式(epub)に変換して、原稿の完成です。
表紙編
表紙のデザインも橋爪出版が行いました。Picky-picsを使用しています。
ちなみに、kindleで出版する際、画像の寸法は短辺625・長辺1000以上に指定されています。
ぼくはwindowsのペイントのサイズ変更>ピクセルでそのサイズにしています。
PV編
これは必要に応じてですが、販売を促進するツールの1つとして、ブックトレイラー(本の動画予告)も作成します。
最近、映画のトレイラーのように、本の業界でも、予告を作る、という流れがあるようです。
麻衣さんの文章を読んでいて、柔らかな部分・揺らぎの部分を感じましたので、動画では、優しい音楽をチョイスしました。
まとめ
以上が、麻衣さんの電子書籍に関して、橋爪出版がお手伝いしたことです。書籍は麻衣さんの手によって、今日中に出版される予定です(出版作業の代行も可能)。
個人で活動されている御方は、電子書籍は出さないよりは出した方が良いですよ。制作も販売もコスト0です。一度出版すると、Amazonが24時間営業してくれます。
麻衣さんのこれからのご活躍を、心よりお祈りしています!