まちカフェの流れ

生野区まちづくりセンターの橋爪大輔です。

5/21に初開催する・まちカフェ。今、Facebookのイベントページを見ると、なんと興味を持っていらっしゃる御方が104人!驚きです。

Screenshot 2016-05-16 at 17.00.00

前の記事にも書きましたが、まちカフェは、皆さんお一人お一人の「やりたい」を応援する場にしていきたいと思っています。

あ、特にやりたいことは思いつかないけれど、何となく面白そうなので来ました、という目的でも、もちろん大丈夫ですよ!

「交流会に参加したけど、結局あまり喋れなかった」という状況を避けたいので、まちカフェはこんな流れで進めたいと考えています。

Screenshot 2016-05-16 at 16.44.40Screenshot 2016-05-16 at 16.44.54

皆さんお一人お一人の、普段考えていらっしゃることを、しっかりとお聞きしたいな、と思っています。がんばります!

  ★ 内容

土曜日に、まちのえんがわに集まって、お茶をのみながら、ゆるりと自己紹介。その後は、その時々で出てきたアイデアやテーマについて、楽しく・優しく、話し合います

まちカフェは「まちづくりをしたい」「生野区で交流したい」という方々にとって、安心・安全なコミュニティに成長していけば、という想いで、橋爪大輔が運営していきます。

screenshot_2016-01-31-18-18-22.png
橋爪大輔・30歳・生野区在住

  ★ 日程

【第一回交流会】

2016/05/21(土) 10:00-12:00

  ★ 場所

まちのえんがわ

住所:大阪市生野区小路東2-20-25
電話:06-(6751)-4414
※ 橋爪電話:090-8233-1985

  ★ 参加費

無料

  ★ 主催

生野区まちづくりセンター

電話:06-6711-0888
住所:大阪市生野区勝山南3-1-19
生野区役所4階

  ★ お申し込み

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ