生野区に住むインドネシアの留学生・アンリ―ことAndika Diapariくんの「やりたい」から始まった『生野区で多国籍チームを作ろう Making a Multinational Team Workshop in Ikuno』が開催されました。
ぼくが働いている生野区まちづくりセンター(まちセン)が毎月開催している『まちカフェ』(生野な方々の『やりたい』を応援する場)の11月で「多国籍のチームを作りたい」と話したアンリ―。なので、昨夜のワークショップは『まちカフェ』のスピンオフ企画のような意味合いもあったと思います。
とにかく、生野な人・アンリ―の「やりたい」をまちセンも応援!という形での開催でした。ちなみに応援内容は、キムラ~さんによるファシリテーション。郡司さんによる受付。金さんによる写真撮影。ぼくによるFacebookイベントページの立ち上げ。
「やりたい!」と言っただけで、告知・司会・受付・撮影隊が集まる、って結構すごいサポートですよね。やりますな!生野区まちづくりセンター(笑) まちセンとしても、コミュニティカフェの運営はかなり慣れてきましたよね。
昨日の様子を金さん撮影の写真でお伝えします。





アンリ―曰く「来年の8月に交流イベントを開催したい。そのイベントに向けて、チーム作りが出来れば」ということでした。キムラ~さん、次回ワークショップも開催しますよね?その時は、またお知らせしますね。アンリ―お疲れ様でした!