橋爪家は11月16日に生野区の空き家(長屋)を購入。12月5日にリフォームの着工式を行いました。
生野区空き家活用プロジェクトのメンバーの方々がお集まりくださいました。
四隅に塩をまき、
お神酒をかけて、お浄めをしました。
解体のセレモニーもしました(笑)
その後、グランフロント大阪の地下にある、Panasonic Center OSAKAへ。
遊びついでにフラッと立ち寄ることも出来ますが、事前に予約をしておくと、案内のお姉さんがついて下さるのでスムーズだそうです。
お風呂を選びました。
シャワーヘッドの種類、壁のタイルの色など、様々なバリエーションから選択できます。
ちなみに、橋爪家のシャワーヘッドは節水タイプを選びました。最初にオプションで3万円ほど上乗せになりますが、長期的にみると水道代が年間で~30%ほど安くなるそうです。
ミニチュアがあるのでコーディネイトがすぐ出来ます。
キッチンは建築士さんが設計したオリジナルなもの(アイランド型)ですが、換気扇は発注。ということで、写真のタイプのシルバーを選びました。
今の換気扇はお手入れもしやすいようです。中のファンまで簡単に取り外すことが出来ました。
今日(12/6)から大工の春本さんに来て頂きます。解体DIYの心強いメンバーとしてもスコップも参加!ありがとう!初日はこんな感じでした。みなさま、ありがとうございます。
