2年程前から生野区のお店を紹介してきました。
紹介するために取材に伺い、30分なり1時間なり、お話を聞くことで、お店の方とぼくの繋がりは生まれてきます。
次の新しい流れとして、お店同士が繋がり、協力が生まれていったら面白いだろう・・・。ということで、お店の方に集まって何回か会議を重ねた結果、来年、新しい取り組みをやります。
いくのの日の旗を掲げてくれているお店がオリジナルのイベントをします。そして、そのイベントを他のいくのの日のお店が手伝う(宣伝しあったり、当日の協力であったり)。こんなコンセプトです。お店同士がイベントを企画し合い、手伝い合う。なかなか無い試みだと思いませんか(笑)
というわけで、第一弾はJR桃谷駅北口からすぐの和カフェ・葉菜茶さん。この日限りの夜にBar。日本酒とおばんざい・はなBarをされます。
このはなBarのイベントに、いくのの日の他のお店もお手伝いをしたり、ギターでライブをしたり、という形で関わります。そして、第二弾は3月に予定。
疎開道路と桃谷商店街のところにあるたこ焼き・たこ源さん。
たこ源さんで、たこ焼き作りワークショップを考えています。昨日、たこ源さんに集まって、どういう手順でワークショップをするか、何分ぐらいかかりそうか、などを有志で考えました。
粉を混ぜるところからスタート
実際にたこ焼き器をお借りして作ります
対象は小学3年生ぐらい~大人。日程は3/19(日)の10:00~13:00頃。参加費は1500円ぐらい。また詳細はお伝えします。ぜひ、親子でご参加下さい!
みんなで協力して、生野区を面白いまちにしていきましょう!