今日(1/19)は生野区空き家活用プロジェクトが実施している【空き家カフェ】の第二回でした。空き家カフェは毎月19日に小路東の木村工務店・まちのえんがわで開催しています。

『空き家を有効活用したいオーナーさん』と『空き家に住んで生野暮らしをされたい方』が出会い、交流する場になれば、という想いで行っています。
そんな、空き家カフェの第二回にお越し下さったのは【加工場のある暮らし】をされたい木村ご夫妻です。
ご主人の文典(ふみのり)さんのご職業は木工作家。映像作品の舞台美術を手掛けたり、大工として店舗の内装工事などをされています。
そんな木村ご夫妻の望まれている暮らし方は【加工場のある暮らし】です。
条件は、作業をされる時にモーターなどを使うので音が出ます。その音が大丈夫な場所、が最優先です。ミーティングでは「使われなくなった工場などはどうか」という話が出ています。
その他は★ 2tトラックが入れるような広さ ★ リフォームはご自身でされる ★ 家はできれば購入したい ★ 2017年中に見つかったら嬉しい ★ 4匹の猫も気持ちよく暮らしやく ★ 日当たりが良い ・・・などを挙げられていました。
生野区空き家活用プロジェクトがお手伝い出来れば、嬉しいです。木村さん、よろしくお願いします!