滑舌を改善する方法

昨日、マジシャンのボンバーのボイトレをしていて、滑舌の話になりました。

17264117_1360258624033988_482378797075118540_n.jpg

ボンバーの投稿より → 今日は月イチのボイトレ。汗かくほどしっかりトレーニングした。ペットボトルのキャップを使う練習すごいよ。

ボンバーが書いている『ペットボトルを使う練習』というのが、滑舌を改善する方法です。他の生徒さんにしても効果的だったので、ブログでも紹介します。

【準備するもの】

・ペットボトルのキャップ
・音読するテキスト

【方法】

(1)上の歯と下の歯でペットボトルのキャップを噛みます。

dsc_0007.jpg

(2)この状態で一言一言をはっきりめに音読します ⇒(3)キャップを外して音読します。

日常会話をするとき、普通は口先だけで喋ることが多いと思います。

このトレーニングでは、ペットボトルを噛んでしっかりめに発音することで、表情筋や舌をいつも以上に使います。

野球のバットに重りをつけて振った後、重りを外して振ると、軽く感じる。その原理と似ています。

ペットボトルのキャップがあれば誰でもできるので、滑舌で悩まれている方は試してみてください。

【4月予約可能日】

※ 来月から場所が梅田に変わります

4/26(水)
10:30  13:00  15:00  17:00  19:00

詳細はこちら

 

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ