夫婦ネタです(妻、了解済み)。
月: 2018年1月
問題が起きた時それは<自分>に戻るために起こっている
問題が起きたとします。 続きを読む 問題が起きた時それは<自分>に戻るために起こっている
多様にある正しさを『どちらが正しいのか』とぶつけ合ってしまうから、喧嘩や戦争など闘いが起きる
相手から「それは違う」という意見をぶつけられた時に、思わず論破したり、ねじ伏せたりしようとしてしまうことが、人間、誰しもあります。 続きを読む 多様にある正しさを『どちらが正しいのか』とぶつけ合ってしまうから、喧嘩や戦争など闘いが起きる
指揮者がすすめる人前に立つ前にすると良いこと
二週間に一回のペースで、日曜日に合唱団の練習を京都でしています。 続きを読む 指揮者がすすめる人前に立つ前にすると良いこと
もし、自分に才能があれば、それは必ずどこかのタイミングでメジャーにつながっていくだろう
しなやんドキュメンタリー・栄町かせう編・第一話をYouTubeで公開したぼくは「アウトプットをした後は無性にインプットがしたくなる」という気持ちで、十三にある第七藝術劇場に、その日公開されていたドキュメンタリーを観に行った。 続きを読む もし、自分に才能があれば、それは必ずどこかのタイミングでメジャーにつながっていくだろう
今夜、死ぬとしたらどんな1日を過ごしたいだろうか
今夜、死ぬとしたら、どんな1日を過ごしたいだろうか。 続きを読む 今夜、死ぬとしたらどんな1日を過ごしたいだろうか
2月のボイトレのご案内
2月 大阪・梅田 続きを読む 2月のボイトレのご案内
1日1回恐れていることをやりなさい
書きたくなったので2投稿目。 続きを読む 1日1回恐れていることをやりなさい
『出来る』から信頼されることは光栄だ。一方で『出来ない』からこそ信頼されることは幸せだ
親の集まりで、子どもたちが騒いでいる。 続きを読む 『出来る』から信頼されることは光栄だ。一方で『出来ない』からこそ信頼されることは幸せだ
毎日、車を使う必要がない自分にとってカーシェアサービスは気軽で便利
現在、1/24 午前8時。大阪も寒いです。Googleで調べると、今朝の最高気温は0℃です。 続きを読む 毎日、車を使う必要がない自分にとってカーシェアサービスは気軽で便利