おはようございます、橋爪大輔です。
保育園に息子を送り、今、ブログを書いています。
その後は昼までは龍神ツアーの動画編集(これは自主制作)をして、昼からは新しく依頼があり動画撮影(これは仕事)、夕方に自宅に帰り、夜ご飯の準備をして、保育園に息子を迎えに行き、夜は地域の会議に参加。
これが今日の橋爪大輔という男の本日の流れです。※ ちなみに、昨日は阿倍野でアカペラのレッスンの仕事でした。
まあ、こう見えて色々やっているんですよ(笑)でも、どれもやりたくてやっているものばかりなので幸せです。
さて、そんな中、やはり自分にとって関心事があるのは龍神さんについてです。
先週の月曜日、9日前の4/4までは【龍神】について意識したことは殆ど無かった。いや、全く無かったと言っても過言ではありません。
だから、自分が好きな心屋仁之助さんが龍神についての記事を書いている時も、その当時は興味が無かったので、その文章だけはスルーしていました。スルーしていたというより、全く目に止まらなかったようです。
不思議ですね。
今、読み返すと「ぢんさん、むっちゃ神社に行ってるやん!」と。
しかし、4/4に小野寺S一貴さんの『妻に龍が付きまして…』を読み初めて以降、まさか、自分がこれほどまで龍神について探求するようになるとは、自分でも思いませんでした。
目の前に広大な未開拓地が出現したような感覚です。
そして、その後、本屋さんに行くと龍神について書かれた本がこんなにも沢山あることにも驚きました。
また、昨夜は寝る前に布団でスマホを見ながら、アメブロなどで『龍神』と共に生きている人が何人もいることを知って驚きました。
龍神さんと出会って(?)9日目。これまでにしたことは、
- 小野寺さんの本を購入
- 枚岡神社に参拝
- 龍穴神社・龍穴に参拝
- 龍神ツアー動画第一弾を編集・公開
- 龍穴神社・龍穴に再び参拝、龍鎮神社に参拝
こんな感じです。
これから取る行動は、とにもかくにも龍神ツアー第二弾の動画編集です。
だいたい、シリーズもので第二弾は、第一弾に比べるとその勢いは落ちやすい、と感じているのですが、今回、とんでもない出来事が起きたので、自分の中では前作を遥かに超える手触りを感じています。
その出来事をなるべく、大げさではなく、事実として伝えられるような、そんな編集が出来たら、と思っています。
とにもかくにも。
今、手元にあるものを編集して公開する。その後、自分が次にどんな行動を取るかは、今、現在、全くわかりません。
★ 第一弾の動画はこちら