今日は叔父さんの四十九日法要でした。
お寺でお参りして、
実家でお参り
よくよく見ると、お寺にも龍。
神社に龍さんがいるのは知っているんですが、お寺にもいるんですね?
そのへんの知識は全然ないです。
食事を食べてお開き。
その後は、読書。
龍神さんに対する興味は、今この辺ぐらいまで到達しています。リュウ博士って、科学者でありながら霊能者、という方だそうです。
ブログも昨夜読んでいましたが、冷静と情熱が同時に存在しているような文章で素敵ですね。
で、本を読んでいると、ムクムクと、実家の神棚を掃除したい欲求が出てきたので、
埃を拭き、塩を取り替えて、お米を洗い、水とお酒をお供えしました。
高校卒業までずっと住んでいたのに、こんなことをするのも生まれて初めてです。
実は立派な神棚が実家にあったんだなあ。そんなことを思う今日でした。