おはようございます。今日は5:30に目が覚めました。
本日、三回目の室生 龍穴神社(奈良県宇陀市)へ向かいます。
一回目は4月4日(水)。
平日でも自由に動けて(=暇をしている)、仲の良い二人に声をかけたところ、ウェブデザイナーのよしくんこと水野嘉彦さんが参加表明。
二人で初めて龍穴神社へ向かいました。
思えば、もし一回目にスコップも一緒に来ていたら、YouTubeに公開した第一話『理系人間を連れて龍神に会い行ってみた結果…』は生まれなかったと感じます。
動画を撮る際、ぼくもよしくんも「こんな風に喋ろう」という打ち合わせは一切していません。
でも、撮り終えた動画を次の日に見返したところ、<理系><科学的根拠>みたいのが、自然と浮かびあげって見えました。
それを軸にして編集をして、タイトルにも<理系人間>を書いて発信したところ、
『妻に龍が付きまして』『日本一役に立つ!龍の授業』のベストセラー作家・小野寺S一貴さんが『実にウィットに富んだ、秀逸な作品』とブログで紹介してくれました。
「これは嬉しい!ありがたい!」
ということで、急遽、一週間後の4月11日(水)に再び、龍穴神社にお礼参り。
これも不思議で、最初はよしくんに「奇跡起きたんで、鶴橋ぐらいでお昼を奢ってくださいよ。4/11でお願いしますね!」みたいなノリだったと思います。
でも、それが「どうせなら龍穴に行こう・・・」みたいに膨らんで行って、結果、二回目の参拝決行になりました。
そして、そのタイミングでパーソナルスタイリストの前田スコップ智章くんが合流。
さらには、この日、龍遣いのえしまなおこさんと繋がったのでした。
(サッキー、重ね重ね感謝)
第二話『ありえる!?龍神からメッセージがきた』を編集して、公開前に秋田へ行き、その日、秋田キャッスルホテルでお話会を開催していた、えしまなおこさんに初めてご対面。
スコップには「なおこさんは奈良県の生駒に住んでいるんだから、別に秋田に行かなくても・・・」と言われました。
しかし、複数のサインがぼくのところにやってきていて、それらのサインが「行け!行け!」と言っているような気がして・・・・そのサインに従いました。
そのサインは、まだブログに書くのは辞めておきます。トークショーとかする日が来たら、そこで喋りますね!


4/16(月)に動画を公開。
そこから先は、小さな幸運から信じられない強烈な出来事(まだ公表していません)まで、大小様々な奇跡が起こっています。
謎の頭痛・腰痛・関節痛で二日ほど動けず寝込んだり、




そんなこんなで、ついに本日、三回目の龍穴神社参拝日がやってきました。
メンバーは、暇人三人組のぼく、スコップ、よしくん。
ここに、龍遣いのえしまなおこさん、
神様写真家のみやけみきさん
龍の見えない龍遣いChieさん
この合計6人で参拝します。最初は二人だったのに!いやはや。
龍神さんが好きというお酒も用意しました。
スピリチュアルカウンセラー・しおりさん(@SHIORI_2577)から『室生 龍穴神社の龍神さんに献上するお酒は【瀧自慢 はやせ】が良い』ということで、注文していた純米酒が到着。2016年伊勢志摩サミットに於いて晩餐会食中酒にも選ばれたそうです。これを持って、三回目の龍穴神社に向かいます。いざ! pic.twitter.com/JtseKKiGeN
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) May 9, 2018
何かが起きるのでしょうか。あるいは、普通の参拝に終わるのでしょうか。
全く予想出来ません。
これ以降のシナリオもありません。というか元々、シナリオなんてありません。
ただただ、「面白そう」「(ふと)行きたい」「やりたい」に従った結果、ここまでやってきました。
今回ももちろん撮影します。
龍神三部作第一章・最終話。
ぼく自身が一番、楽しみです!
では、行ってきます。
p.s.
今朝、引いた龍神カードは無限大の形を持つ『源龍』。
歴史に名が残るような大きな冒険の始まり。大役ではありますが、怖気づかず今スタートしよう!
というカードだそうです。
・・・
・・・怖気づいています(笑)