【ボイトレ】低い声が嫌いだったけど、それを自分と受け入れた

おはようございます。今朝は5時30分に目が覚めました。

ぼくは2004年3月に個人事業主として独立して、今年で4年目になります。

その初期から自分の商品として提供しているのが【ボイス・トレーニング】 です。

最近、他人から「橋爪さんのボイトレは第五チャクラを開く力がある」と言ってもらえました。

※ 第五チャクラは、首の付け根中央部に位置するチャクラで、感情表現や自己表現などコミュニケーション全般に対応

ボイトレをして声をトレーニングする、だけではなくて、ボイトレをすることで、その方のエネルギーを拡大させる。そういう視点を新たに持てたことが嬉しかった・・・。

そんなことを4月末のブログに書いたところ、新規でレッスンのお申込みがありました。嬉しかったです。

screenshot_20180525-064546~21921440310..jpg
トレーニング後、分析までしてもらいました(笑)

映子さんは<歌のボイトレ>ではなく、<発声のボイトレ>を選択されました。

ぼくのトレーニングは事前に訓練内容は決めずに、最初に数分間お話を聞き、その瞬間、その人に最も適した内容を直感で選択します。

映子さんの復習用も兼ねて昨日のトレーニングを振り返りますね。

今回は<3分間の自己紹介をビデオで撮る>という訓練を実施しました。

まず、自己紹介を選んだ理由は、今、映子さんは<自分らしく生きる>という新しい人生に向かって、歩みを進まれていること。

その際、『自分は何者なのか?』『どういうことをしていきたいか?』を自己紹介でスリムにまとめて話す、というのは必要だろうな、と思ったこと。

そして、世間話をしていると、エネルギーが有り余っているように感じたので、むしろ、余分な力を削ぎ落としたほうが、そのパワーはより洗練されるだろう。

そう判断して、<ビデオの前に立ってプレッシャーをかけて緊張してもらう>というワークを選びました。

dsc_00052121817010.jpg
ドキュメンタリーを撮影している機材で撮影

最初に撮影したのを一緒に観ました。

恥ずかしい見たくない自分を見せられた>と書いているとおり、恥ずかしかっただろうな、と思います…。

ぼくが、プレゼンを見て感じたことは、

  1. 素と違う(カメラの前に立つと、どうしても意識してよく見せたいという気持ちが働く)
  2. 口呼吸になっている(鼻呼吸を勧めています)
  3. エピソードを具体的に(様々なことが起こり、様々な出会いがあり、様々な・・・と語られても、聴衆は共感しにくい)

などです。

これらを指摘したあと、準備・修正する時間を設けて、再度、撮影しました。

よく見せようという気持ちが削ぎ取られた、本音を語る映子さんが、そこにいたように思います。

received_161629155515629484965548.jpeg
<歌のボイトレ>ではなく<発声のボイトレ>だったので橋爪事務所(大阪市生野区)で実施

映子さんがますます輝いていかれることを、心よりお祈りしています。

ありがとうございました!

p.s.その1

神様・龍神様・心屋仁之助様のおかげで、【第一話】と【第二話】の再生回数が1万回を突破しました。

ご視聴、ありがとうございます!

p.s.その2

しおりさんが三重tubeの収録の裏話の続きを書いて下さっています。

衝撃!ぜひ御覧ください。

【アメブロ】
神様に呼ばれた~その2~

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ