おはようございます。今朝は7時10分に目が覚めました。
昨日、龍神三部作の新シリーズ、伊勢神宮・邁進編の【第二話】を公開しました。
おかげさまで沢山の方に観て頂き、多くのご感想も頂きました。本当にありがとうございます!
今日はついに【第三話 前篇】をお届け!したいのは山々ですが、まだ完成度は50%ぐらいです(笑)
おそらく、あと2~3日はかかると思います。良いモノに仕上げますので、どうぞお待ちください!

今日は3つのツイートを載せます。
人間の些細な言動をきっかけに縁が切れるような、そんなちっぽけなスケールで出会いと別れが起こるとは思っていない。出会う人とは出会うべくして出会っているし、別れる人とは別れるべくして別れている。だから『これを言ったら相手はどう思うだろう』と不安になって縮こまってほしくないな、と思う。 pic.twitter.com/BnPMww5vOa
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) June 5, 2018
一つ目のツイートはハートが86もついていて、ぼくのTwitterの投稿の中では反響のあったツイートです。
出会う人とは出会うべくして出会っている。別れる人とは別れるべくして別れている。
だから、恐縮せずに『自分らしさ』を出していきたいな、と思います。
※ 息子の晴は常に『自分らしい』。
朝、起きた瞬間から、ぼくがブログを書いていようが、コーヒーを飲んでいようが「おとーーーちゃーーん、だっこーーー」と叫びます(笑)
ぼくは『嫌い』さえも愛している。たとえその対象が嫌だったとしても愛情は変わらずに在る。その瞬間は嫌かもしれないけど、それは天気のように移り変わるただの気分。雨を降らせる雲の上には常に太陽があるように『嫌い』は『好き』に変わりうるし、気の流れに過ぎない。重要なのはそこに愛があるか? pic.twitter.com/pdixwOYLOO
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) June 5, 2018
長屋をリフォームして住み始めた時、事務所とリビングを区切るガラスの引き戸がちょっと邪魔で「これは取り外して、開放感をもっと出したい」と思った時期がありました。
ですが、リフォームをした自宅を見に来られた方が「このガラスのお花の模様、素敵やね、今、こんな模様、なかなか無いよ」と言われた瞬間に、価値観はコロッと変わりました。
人間の好き嫌いは、天気のようにコロコロ変わるものだと思っています。
昨日、嫌いだった人の意外な一面を観て、見直すこともあれば、あんなに好きだった人に嫌悪感を抱くときもある。
大切なのは、好きだろうが、嫌いだろうが、相手に対して常に愛情、敬う気持ちを持っていたいな、と思います。
自分と関わる人が全て幸福だったら嬉しい。人間、優れた点や得意な分野もあれば、至らない点もある。そのどちらか一方を取り上げて批判するのではなく、陰陽を併せ持つ存在として、酸いも甘いも抱き締めてあげたい。人は誰でもどんな状況でも素晴らしい存在だということをぼくはこれからも表明します。 pic.twitter.com/ePliAjXf8w
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) June 6, 2018
本当におかげさまで、4月2日以前に比べると、とんでもないほど、数字の面で変化が訪れています。

これは今年のブログにどれだけの方が訪れたか、という数字です。
6月はまだ7日間しか経っていませんが、既に4月の30日分のアクセスを抜いてしまいました。
5日前に600人だったYouTubeのチャンネル登録者数は、現在、820人。
最高神である妻も喜んでいます(1000人になると広告が貼れるようになって、広告収入に繋がるので(笑)。
ようするに、2か月前に比べると、信じられないほど多くの方々に『橋爪大輔』を認知して頂いている、という状況です。
本当にありがたいことです。
★
ぼくが思うのは、出来れば、自分と関わって下さる方々が皆、幸福だったら嬉しいということ。
出会う人とは出会うべくして出会うし、別れもある。
それは神様や龍神さんの御計らいでもあるから、ぼくは気にせず、いつもどおり、素の自分を出し続けよう、ということ。
※ ここ数か月、『素の自分以外の自分』を出したことが無い気がします
好きな人もいれば、嫌いな人も出てくるかもしれない。
でも、それは自分のコロコロ変わる天気にすぎないのだから、誰に対しても尊敬の気持ちを持って接したい。
今、そう思っています!
★
今日は午前中は引き寄せヨガ⇒お昼に奈良へ移動して、えしまなおこさんや暇人二人達とランチ⇒夕方はボイトレという一日です。
動画編集も進めますので、もうしばしお待ちください!