おはようございます。今朝は4時50分に目が覚めました。
まずはお知らせです!
なんと!
ついに!?(笑)
暇人三人組が初めてイベントに出演することになりました(笑)
スピリチュアルカウンセラーしおりさんのランチ会にゲストとして参加します。
「指揮者(まとめ役)で開拓者(果敢に挑戦)なので・・・」ということで、立候補して橋爪大輔が司会を務めさせてもらいます。
ゲストですが(笑)
★
ぼくが今、最も興味深いこと!
それは暇人三人組の上にお名前が書かれている、同じくゲストの『龍神様はじめ神様方』です!(汗)
神様方って!
どの神様がイベントにいらっしゃるのでしょうか!
そして、当日、どんなコメントをして頂けるのでしょうか!?
司会者として、神様方に話を振ることは出来るのでしょうか!?(汗)
開拓者としての好奇心が湧いてきます。
★
同じくゲストの、ナイスキャラこと、しおりさんのご主人のひろしさん。
ひろしさんのクレバーで、でも、コミカルでフレンドリーな側面も司会者として引き出せたら、と思っています(笑)

とにかく、初めての出演イベントです。
持てる力の限り、精一杯盛り上げることで参加されたお客さんに楽しんでもらえたら、と思っております。
ご興味のある御方はどうぞご参加下さい!
【龍神様に愛された暇人3人組とSHIORIが送る裏スピランチ会】
スピリチュアルカウンセラーSHIORIさんが、アマテラス様からのお言葉を届けられた噂の3人組・大ちゃん、よしくん、スコップさんとの楽しいトークライブを開催。
勿論、いつもSHIORIさんと一緒のナイスキャラことご主人も登場。
三重tubeの公開収録、ランチ、ご希望の方にはメッセージ色紙も目の前で書かせていただきます。
★ 日程
2018年7月3日(火)
10:00 ~ 13:00
★ 会場
三重tube
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町4-10
アピカビル4階N
★ 参加費
ランチ・ドリンク・おやつ付き
¥3000
※ 色紙(ご希望の方は当日お申込み)
¥1000
お申し込みはこちらからお願いします!
<https://form.run/@lunchi>
さて。
昨日はゆっき~こと林由紀さんが橋爪事務所にお越し下さいました。
ゆっき~は今日(6月17日)、400人規模のイベント(『グッチフェスタ2018』 in 栗東芸術文化会館さきら)で司会に挑戦します。
「ゲストの方へ聴きやすい声が出せるように特訓したい」ということで、橋爪事務所でボイトレを行いました。
★
原稿を見せて頂くと、シンプルに司会だけ、というよりは、
公募制のアピールタイムがあったり、スペシャルゲストがいたり、終演後も何やかんやあったり、と、様々な要素でイベントが構成されていました。
なので「言われたことをやるお抱え司会者」というよりは、きっと「指揮者のように場を回していくポジションですよ」とお伝えしました。
例えるならば、自ら運転もして、なおかつバスガイドも務める、というマルチプレイヤーっぷりです。
★
何はともあれ、重要なのは最初の出だしです。

ぼくは児童青少年演劇を生業にする職業劇団に4年間勤めていました。
年間100ステージ、四年間で400ステージぐらい舞台に立つ中で、最も重要なのは舞台袖から出てくる姿⇒第一声だと自覚していました。
そこにどれだけの魂を込めることができるか。
特に、小学生や中学生が相手だったので、こちらに対する反応はとっても素直。
エネルギーが伝われば、会場は集中するし、そうでなければ散漫になります。
ゆっきーの最初の1分間の雰囲気が、会場の雰囲気を作ります!
★
「じゃあ、まずは動画に撮ってみましょう」ということで、いきなり一回司会をしてもらい、その様子を動画でチェックしました。
すると「声のトーンや雰囲気が暗い」という感想。
それはそうです。
原稿を手にして、その原稿に依りかかって喋ると、どうしても「上手く喋れているかな?」「間違えないかな?」という内向きな意識になっていきます。
なので、アドバイスとしては「最初の数分間は原稿を見ずに喋って下さい」ということをお伝えしました。
間違っても大丈夫。
噛んでも大丈夫。
顔が赤くなっても大丈夫。
むしろ、そのほうが笑顔になり、緊張感が打ち解けて、会場もリラックスし、ゆっき~の人柄も伝わると思います。
お客さんとコミュニケーションをとりたい、距離を近づけたいときは、しっかりとお客さんのほうを向いて喋る。
一方で、情報を伝えたい時は、原稿をしっかりと見て正確に伝える。
どっちつかずな目線が一番自分で自分を苦しめます。
その他にも、
- 前日に、お風呂でイベントの流れを最初から最後までイメージすること
- イベント当日は、実際に喋る位置に立ち、マイクのスイッチをオンにして、音響(音がどれぐらい自分に跳ね返ってくるか)を確認すること
- 舞台でパフォーマンスをする人を紹介する時は、段取りにならずに、その人のことをお客さんに「伝えたい!」という気持ちでアナウンスすること
などをお伝えしました。
ゆっき~の新たな挑戦を心より応援しています!
明日の #グッチフェスタ2018 に向けてボイトレです❗️ボイトレ前後の動画を見たら、全く違う人のようやった…。声のトーンや表情、まずは気持ちから違ったんだと思う。ゲストの方へ出演される方の事を心を込めてご紹介する💓
上手い下手じゃないんだよって事を学びました。 pic.twitter.com/LnneM59T8P— 林 由紀【ゆっき〜♡ #本家アイドル風活動 】 (@yukiyuki884) June 16, 2018