おはようございます。今朝は5時に目が覚めました。
昨日は保育園がお休みになったので、息子と自宅で静かに過ごしました。
お昼前からスコップもやってきて、今日公開の動画を先に視聴。自分のご神託のシーンで泣いていました(汗)
★
いよいよ、龍神三部作 第二章 伊勢神宮 邁進編も終わりに近づいてきました。
龍穴神社 ⇒ 伊勢神宮と続いたこの旅。
龍穴神社では『見えない存在』について、意識をし始めるきっかけを頂きました。
そして、伊勢神宮では、日本の最高神のアマテラスさまから『お役目』を頂いたように思います。
伊勢神宮 邁進編が終わった後、三人は自分のそれぞれの『お役目』に打ち込んでいくのではないか、とぼくは想像しています。
例えば、お伊勢さんの動画が完結した後に、ぼくが取り組みたいことの一つは、三重県四日市市上海老町で専業農家としてナスを栽培している、ナスケンこと堀田健一さん(31)のドキュメンタリー制作です。

まず、ナスケンの人柄が素敵なので、それを伝えたい、という点。
そして、四日市市の上海老町には、きゅうりを専門に栽培するしなやんこと阿部俊樹さん(36)もいらっしゃいます。
ナスケンとしなやんのビニールハウスは目と鼻の先ぐらいの距離。
こんな近距離に『農業を発信していこう』『農業を変えて行こう』という志を持つ、30代の若手が二人も存在している。
更には、スピリチュアルカウンセラーのしおりさんを通じて、アマテラスさんから【橋爪大輔は農家さんの想いを発信するお役目もある】というメッセージも頂いている、という点。
これらの理由により、龍神シリーズの二幕が完結したら、ナスケンの密着へと歩みを進めて行きたい。

それをする理由をお役目と捉える。
例えば、今まで、金銭的なやりとりが発生していない、いわゆる『遊び』で取り組んでいた時は、自分がそこに打ち込みたい理由や、やりたい熱意をどれだけ伝えたとしても「それって結局、遊びでしょ?」という側面はあったかと思います。
他者からもそうですし、何より、自分で自分をそう思う瞬間があったかもしれません。
でも今は、もう迷いはありません。
自分がそれをする理由を使命と捉える。
すると「本当にこんなことをしていていいのだろうか?」というブレーキはなくなります。
どうせ取り組むなら、アクセル全開で向き合いたい。
そして、この考え方は別にご神託があろうがなかろうが関係ないとも思います。
今、自分が携わっている『それ』を個人的な嗜好を超えた『使命』と捉える。
自分が好きでやっている『それ』は、自分でやっているようで、また同時に、何か目に見えない大きな力によって『やらせて頂いている』と捉える。
すると、無駄な思考はなくなって、シンプルに前だけを向くことが出来るようになるのでは。
そう思います。
本日(6/19)、午前9時頃に第三話・中篇を公開します。過去最高傑作だと自負しています。
よろしくお願いします!
【お知らせ】
おかげさまで、定員36名のうち、28席が埋まり、残り8席になったようです。
参加される方々が「来てよかった」と思えるように、楽しく盛り上げたいと思っていますし、何より、暇人三人組の初めてのイベントを楽しみたいと思っています。
ぜひご参加ください!
【龍神様に愛された暇人3人組とSHIORIが送る裏スピランチ会】
スピリチュアルカウンセラーSHIORIさんが、アマテラス様からのお言葉を届けられた噂の3人組・大ちゃん、よしくん、スコップさんとの楽しいトークライブを開催。勿論、いつもSHIORIさんと一緒のナイスキャラことご主人も登場。三重tubeの公開収録、ランチ、ご希望の方にはメッセージ色紙も目の前で書かせていただきます。
★ 日程
2018年7月3日(火)
10:00 ~ 13:00
★ 会場
三重tube
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町4-10
アピカビル4階N
★ 参加費
ランチ・ドリンク・おやつ付き
¥3,000
※ 色紙
(ご希望の方は当日お申込み)
¥1,000
お申し込みはこちらからお願いします!
<https://form.run/@lunchi>