黄金龍様からメッセージがきた!「今の世界をひっくり返しなさい」

おはようございます。今朝は6:45に起床しました。

キャプチャ2.JPG

お知らせです!

イラストレイター美輝さんによる最新の漫画が公開されました。

ついにスコップが初登場!

わかりやすくて面白くて続きが気になる!ぜひご覧ください。

【アメブロ】
アマテラス様からのメッセージ

Dg0XVt2VMAADvIj.jpg

龍神シリーズの第二章・最終回は、ついに編集がエンディングまで到達しました!

これから文字(テロップ)を挿入して、無駄なものを削ぎ落として、仕上げていきます。

お約束通り、明後日の月曜日(7/2)には公開できると思います。

ぜひ、ご期待ください!

さて、昨日は編集がひと段落したので、郵便局に行って来たんですね。

ATMでボーっと待っていると、ふとチラシが目に入りました。

お!?これは黄金の龍さんではないか!」と思い、すかさずTwitterに投稿します。

すると、数分後、スピリチュアルカウンセラーしおりさんから返信が。

キャプチャ3.JPG

結構、ガチで返ってきたー!

36225277_1821993691180482_2582636179513933824_n

確かに、先日、京都の宮津にある眞名井神社さんに暇人三人組で参拝に行きました。

この参拝はそもそも、しおりさんから「眞名井神社さんと籠神社さんに行ってきてくださいね」と言われていたこともあります。

漫画でも、しおりさんのところに黄金龍様、いらっしゃってますよね。

キャプチャ4.JPG
眞名井神社の黄金龍様

参拝後、『・・・黄金龍様とご縁が出来たら良いなあ』とは思っていましたが・・・。

ま、まさか?

※ というか、龍神様からのサインって、こういう形(チラシ)でも送られてくるのですね。勉強になります

しおりさんからのメッセージを待っていると、やはり!送られてきました。

抜粋してまとめます。

  • 黄金龍様は眞名井さんにいらっしゃるトップクラスの龍神様であること
  • ぼくが参拝している様子を「礼儀正しい・意志がはっきりしていてわかりやすい・妥協していない生き方」と褒めて下さり、気に入って下さったこと
  • 流れに乗ることが大切で、その為には、大切なものをより深めて、不必要なものは切り捨てるぐらいの勢いが必要なこと
  • 人間が作り上げた龍神さんに対する自己本位的な概念を変えてほしい世界を変えて欲しいということ
  • どうやって伝えていくかは、ぼくに「任せる」ということ

このようなメッセージを頂きました。

生きている中で「世界を変えてほしい」なんてなかなか言われることがないので、ちょっと武者震いしています(笑)

ありがたいことです。

ちなみに、通訳のしおりさんを通じて黄金龍様から教えて頂いた、人間が作り上げた龍神さんに対するズレた考え方というのは・・・

今の龍神は、人間が作り上げた「こうだったら良いな」の理想像。架空のモノだ。

私達には本来の役目がある。

土地を守り、清め、鎮め、神様と人間を繋ぐパイプ役を果たしたり、必要な時は雨を降らしたり天気を司り、神様の指令の元、その土地土地で龍神と龍が手を取り、指令の元、働く。

だから、人間が「龍が来た」「龍を呼ぶ」なんて言っているが、そんな暇は私たちにはない。

人間が仕事中は仕事に集中して一生懸命働くよう、龍神や龍も一生懸命に働いている。お役目以外で人間に構っている暇はない。

そう教えて頂きました。

『龍がついたかな?龍を使って運を上げよう!』みたいな視点で龍さんや龍神さんを捉えてはいけない、ということですよね。

龍神さんの存在は信じる。けれども、見えない世界に依存はしない。

あくまで自分の魂に在る才能を開花させるように奮闘する。そして、ご先祖様や自然、様々なご縁で自分が今、生かされていることに対する感謝の気持ちを持つこと。

このような態度が大切なのだろう、と、改めて気付かされました。

なので、昨日、ぼくが学んだ体験を皆様にもブログでとりいそぎ共有した、というわけです。

来週の月曜日に第二章の最終回を公開します。

received_1693347107418076410968454.jpeg

7/3は暇人三人組としおりさん・ひろしさん、神様・龍神様による初めてのイベント。

36002932_1979107095497042_810772787625984000_o

そして、7/7は若き二人の農家(しなやん・ナスケン)のイベント。ぼくはナスケン・ドキュメンタリーを発表。

そんな感じで7月初旬を過ごします。

それらのイベントが終わったその先には・・・黄金龍様から頂いたお役目も視野に入れながら、暑い熱い夏を過ごそうと思いました。

Screenshot 2018-06-30 at 07.57.49.png

おかげさまで、ブログのアクセスも今月は7万アクセス(サイト訪問者は1万人超え)を突破しました。

来月も頑張ります。

今日は以上です!

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ