中部国際空港よりおはようございます。今朝は5:30に起きました。
【お知らせ】
昨日の晩、セントレアのホテルで約200名様に向けて【浄化スプレー9月分】の【振込完了メール】を送りました。
残り約100名様は札幌から送信します。お振込をされた御方はもうしばらくお待ちくださいませ。
お知らせは以上です!

龍神さんは『一分一秒のタイミング、時の運を運んでくるのが大得意』と小野寺S一貴さんは言います。
ぼくの今回の出来事も、おそらく数分早かったり、数分遅かったりしたら、札幌には行けなかったと思います。
そこから得た学びを今日はブログに書きます。

「今年最強」と言われる台風21号が近づく昨日(9/3)の朝。
ぼくは翌日の夕方、9/4(火)17:30の便で中部国際空港から新千歳空港に移動する予定でした。
9/5(水)に札幌にて【橋爪大輔によるランチ会とブログ教室】が開催されるからです。
台風を心配する妻や実家の母親からはLINEで「どうするの?」「延期したら?」というメッセージが送られていました。
「まあ、スマホでニュースを見てても状況は変わらないし、とにかく動こう」
ということで、息子に朝ごはんを食べさせ、妻の病院に着替えを届けた後、13時過ぎの近鉄特急に乗り、実家の津駅(三重)まで移動しました。
15時過ぎに津駅へ到着。
お爺ちゃんに息子をバトンタッチして、近鉄で名古屋駅 ⇒ 名鉄で中部国際空港駅まで移動。既に津港のフェリーは欠航になっていました。
★
空港駅に到着した17時ちょうど。
そのタイミングで予約していたエアアジアから「お客様の便(9/4 17:30〜)は欠航になりました」とメールがきました。
「・・・とにかく相談しに行くか」
ということで、3階国内線のチェックインカウンターに。
スタッフのお姉さんに「どうすれば良いですか?」と質問すると、
「責任者ではないので対応出来ない。メールに書かれているコールセンターに問い合わせて」という冷たい返答(汗)
言われた通りに電話をかけると「17時で営業は終了しました。また9時にかけて下さい」と自動音声が流れました。
「おいおい(笑)エアアジアからメールが着たの、17時過ぎてからやん。そんな無茶な(汗)」
再びお姉さんにその旨を話すと・・・。
・・あれ?
先程まで冷たい雰囲気だったお姉さんが、何故か今度は段取り良く動き始め、なんと責任者の方を呼んでくれました(笑)
そして「翌日(9/4)の早朝7:35の便だったら、まだ飛ぶ予定なので変更可能です」という展開に!
欠航のため、変更にかかる追加料金は無し。
しかも、なんか知らんけど!グレードの高い席を押さえてもらえました(笑)
翌朝、6時過ぎにチェックイン中。
隣のカウンターで「電話をかけたけど営業時間外だったからどうしようもなかった!」というクレームを伝える方を目にしました。
ええ、お気持ち察します(汗)
ぼくは偶然が重なったおかげで、たまたま予約を変更出来ました。
中部国際空港に着くのがあと少し遅かったら、もう予約は満席になっていたでしょう。
あるいは、少しでも着くのが早かったら「欠航のメールが届くまでは対応出来ません」と言われて、ターミナルで呆然としていたでしょう。
良いタイミングが重なったことで、無事に今、札幌に迎えています。
龍神ハクさん(ぼくが名付けた、ぼくに付いてくれているであろう龍神さん)が動いてくださったのだな、と。
ぼくは楽観的な人間です。
「多分、札幌には行けるし、まあ何とかなるだろう」と予想していましたし、実際、本当に行くことが出来ました。
でも、例えば昨日、自宅でのんびりしていて、エアアジアからのメールを大阪で受け取っていたとしたら、おそらくアウトだったと思います。
「とりあえず空港まで行ってみよう」と思った瞬間、行動に移したのが功を奏しました。
なので直感でも何でも「ピン」ときたら、とにかく動く。考えている暇があるなら、シュミレーションしている暇があるなら、現地に赴く。
すると活路が見いだせる、と改めて思いました。以上、開拓者の行動作法をお伝えしました(笑)
札幌での2日間で色々と感じてきます!妻、そして家族に感謝です。
p.s.
(1)昨夜の140秒
中部国際空港のホテルより! pic.twitter.com/pmaaKSPRAP
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) September 3, 2018
(2)今朝の140秒
おはようございます! pic.twitter.com/PJZ1JnZjp8
— 橋爪大輔 🌈 (@hashidumemo) September 3, 2018