おはようございます。今朝は5:20に起きました。

(1)高山由紀子さん
昨日は、晴君を保育園に送り、土間に塩を撒いて掃き、ダイソンの掃除機で床を掃除して、午前10時30分~は引き寄せヨガでした。

今年の5月後半ぐらいに、ふと思いついた「橋爪事務所でヨガをして欲しい」というアイデア。
それを、同じ生野区に住む高山由紀子さんがキャッチして、気づけばもうすでに3か月で、約20回もマンツーマンヨガレッスンを開催してきました。
昨日、少し早いですが9月分のレッスン日程は終わりました。
節目ということで、レッスン後に由紀子さんと【音声収録】をしました。ご興味のある御方はお聴きくださいませ。
【主な内容】
- コントロールしようと思う気持ちは自信の無さの表れ
- ヨガのレッスンで5,000円をもらうのが怖かった
p.s.
【引き寄せヨガ 10月分】のお申し込みを募集します!ご興味のある御方は詳細ページよりご連絡下さいませ。
(2)石川 呼穹さん
ヨガが終わり、お昼の12時頃に書道家の石川 呼穹(こきゅう)さんが橋爪事務所にいらっしゃいました。
8月21日のSHIORI+暇人三人組のランチ会 in 大阪 にも参加して下さった呼穹さん。
その後、引き寄せヨガやボイトレでも関わって下さり、話を進めていくうちに「橋爪事務所の壁に字を展示しましょう!」という流れになりました。
この作品は『優しい風』というタイトルです。

勤めていた仕事も退職予定で、この秋から書道家として新たな一歩を踏み出される呼穹さん。
その一歩を応援したい!という意味で、ぼくは呼穹さんの作品の販売もします(笑)
「見たい!」と思われる御方はぜひお気軽に橋爪事務所にお越しくださいね。「欲しい!」と思われた御方も、お気軽にご連絡下さい。

(3)朴 守賢さん
そして、14:00からは作曲家の朴 守賢(ぱく すひょん)さんによるクリエイティブ・ワークショップを初開催!

一か月ほど前、朴さんのご自宅の作曲部屋を訪問する機会がありました。
そこで、朴さんの強い意思を持った作品を聴かせて頂きました。
★
その時のぼくの感想は「正直、自分にはこういう作品は作れない」でした。
それは、技術的な「作れない」という意味もあります。
しかし、それよりも「自身の内的世界を描く作品を世の中に提示出来ない」という怖さも大きいと思ったのです。
ようするに難解、ということです。
自分の内的世界を深く描いた作品を世間に発表したとしても、きっと世間は捉え所の無いものして受け取るだろう。
★
例えば、ぼくが作品を生み出すとします。
きっと、その作品は「(他者に)わかって欲しい」というベクトルを持って制作されるでしょう。
ようするにエンターテイメントですね。
しかし、朴さんの作品を鑑賞していると、そういう「世間がどう思うか?」という観点は全く感じられず。
どんどん奥深く、地図の無い暗闇に連れていかれるような感覚になります。
ここはどこなのだろう?一体、自分は何処に行こうとしているのだろう?
どうして歩みを進めているのだろう?
歩みを進めることに一体どんな意味があるのだろう?・・・何をしたいのか?
そんな気分になっていきます。向かっているベクトルが真逆なのです。

そんな朴守賢さんに【創造性】をテーマにしたワークショップを開催して欲しい。
エネルギーを自分に注力して、自分の中にある、自分の気づいていない部分を探してみたい。そんな動機を持って、昨日は参加しました。
★ 参加された御方のブログ

Life is Art!
朴 守賢さんに触れることで、自分の中に持つ「美しさ」が解放される感覚になります。
自分のクリエイティビティを橋爪事務所で一緒に引き出して行きませんか?
デザイナーの方。イラストを描く方。アーティストの方。クリエイティブな仕事をしたい方。
音楽をしている or していないに関係なく【創造性を高めたい人】なら歓迎です。
ここだけの特別な空間で、濃厚な時間を過ごせることを保証します!
ご興味のある御方はぜひ!
★
朴 守賢(ぱく・すひょん)
クリエイティブ・ワークショップ vol.02
◎ 日程
12月07日(金)
13:00~16:00
◎ 内容
- 創造性を引き出すレクチャー
- 創造性を高めるワーク
- ワークの発表
※ 内容は変わる場合もあります
◎ 場所
橋爪事務所
◎ 参加費
3,000円
※ 当日現金でお支払下さい
◎ お申込み

【募集中】
09/20(木)
11:00〜14:00
自己表現トレーニング(演劇WS)
現在【8名様】が参加予定
10/02(火)
11:00〜15:00
暇人WS in 山口
現在【7名様】が参加
10/03(水)
10:30~14:00
よしくんとスコップによる
アイコン化とSNSの活用法 in 福岡
11/11(日)
12:00~14:00
徳島・橋爪大輔 ランチ会&お話会
現在【13名様】が参加

※ 11/10の昼過ぎにレンタカーを借りて、大阪から淡路島を通り、徳島入り。前泊して、翌日、ランチ会の会場に行きます。
レンタカーで席が数席空いているので、一緒に徳島一泊旅行をしませんか?
かかる費用は、宿泊代が約4,000円ぐらい。ランチ会の参加費が3,000円。ランチ会の食事代が1,000円ぐらい。
レンタカー代とガソリン代は一緒に行くメンバーで割ります。なので、1万円ぐらいを見込んでください。
11/11は15時ぐらいに帰るので、到着は19~20時ぐらいだと思います。
旅の思い出を一緒に作りませんか!?ご興味のある御方はぜひ!