おはようございます。今朝は7:20に起きました。
「表現する楽しさを伝えていくお役目がある」と、今年の6月に伊勢神宮でスピリチュアルカウンセラーSHIORIさんから教えてもらって、はや3か月。
この三か月の間に、歌のワークショップを開催したり、ブログ教室(文章表現)を開催したりしてきました。
昨日、大阪で開催した 第二回 自己表現トレーニング(演劇WS)も表現する楽しさを伝える取り組みの一つです。
ぼくは元々、4年前に個人事業主として独立した頃、業務委託で演劇ワークショップの講師を2年程していました。
昨日のWSは、その時にしていた内容も、多く含まれています。
じゃあ、その時と今とで何が違うか?
昨日、参加して下さった方々の殆どは、ぼくの存在をブログやYouTubeなどで知っていて、興味を持ってくれていて、なんなら好意も寄せてくれている、ということです。
業務委託の時は、まず最初に「自分は何者か?」という説明をしなければいけませんでした。
『自分は皆さんの前で演劇ワークショップを教えるに足る存在である』ことを納得してもらうために、それまでの役者としての実績などを語ったり、いかに自分のワークショップが有意義なものであるかを説明したりしていました。
しかし、今はもうそれを熱弁する必要はありません。
なぜなら、参加者の皆さんは『橋爪大輔から教えて欲しい』と思ってくださっているからです。
『演劇を教えて欲しい』『自己表現を教えて欲しい』という気持ちはもちろんあるけれども、それらを『橋爪大輔から教えて欲しい』と思って集まって下さっている。
こんな幸せなことはありません。
自分を必要以上に大きく見せる必要はありませんし、虚勢を張る必要はない。
なぜこういう有難い状況になっているか?
それはぼくがブログやTwitter、YouTubeなどで、毎日毎日、自分自身の考えや価値観や行動を発信しているからです。
自分らしい情報を発信し続けると、周囲は素敵な人達で溢れるようになる。
情報とは、インターネット上の文章や写真だけでなく、声、目線、身振り手振り、言葉も全て含まれます。
自分の気持ちや、本当に伝えたいことを押し殺すのではなく、勇気を出して表現してみる。
すると、その表現を「良いなあ」「素敵だなあ」と思った方々と波長が合い、繋がっていく。
逆に、自分を押し殺せば押し殺すほど、本意ではない環境に身を置くことに繋がっていくかもしれない。
自己表現は技術です。
何度も失敗して、何度も繰り返せば、誰でも自己表現の筋力がついてきて、思い通りに自分を発信することが出来るようになります。
どうせなら楽しく失敗して、楽しく筋トレしたい。
どうせなら一人で寡黙に修行するより、心を震わせあえる仲間と一緒に取り組みたい。
ぼくは、そういう場を創りたいと思って、取り組んでいます。
★
開催前夜、考えに考えたメニューを、参加者の方々は見事、挑戦してくださいました!どうもありがとうございました!
昨日の晩、龍神カードで意見を聞くと『今、スムーズに取り組めていることがあれば、そのまま続けましょう。安心して流れに乗ることで、嬉しい結果を実らせることができます(虹龍)』という言葉が出ました。
なので、やります!
第三回 橋爪大輔による自己表現トレーニング(演劇WS)
【目的】
- 一人一人が自分にある創造性を刺激して、より才能に溢れた人間になる
- 集団で訓練することで、コミュニケーションする楽しさを味わい、仲間を創る
- 橋爪大輔のボイトレを受けたことのある生徒さんの、アフターフォローの場として活用してもらう
【日程】
10月18日(木)
11:00~14:00
【場所】
〒530-0026
大阪市北区神山町1-15
トラストビル1階
【内容】
- インプロヴィゼーション
- 自己表現に関するワーク など
【参加費】
- 自己表現WSに参加経験のある御方
- ボイトレの生徒さん
¥3,000
- 初めましての御方
¥4,000
※ 当日現金でお支払下さい
【持ち物】
- 室内履き
- 飲み物
- 軽食
- 動きやすい服装
- 筆記用具
【お申込み】
ご興味のある御方はぜひご参加ください!