おはようございます。今朝は7:30に起きました。
【お知らせ】
自己表現WSなどに参加してくれているなおちゃん(砂野直美さん)が、地元の三重県津市で12/2にイベントを企画してくれました。
津市で美味しいものを食べて、美しくなろう!という趣旨です。ご興味のある御方はぜひご参加ください!

今、光が見えなくても、確かな希望を持って、決してあきらめないでください。
不安から生まれる希望ではなく、実現することを確信している希望です。
昨日は久しぶりに大阪の自宅で動画編集をしました。
息子を保育園に送り、静かになった部屋の窓を開ける。
パソコンで編集ソフトを立ち上げて、昨日まで作っていた作品に、更に手を加えていく。
作曲家も、画家も、作家も、こうして日々、自分の作品に静かに向かい合っているのだろうな、と感じます。
外に出て、人と交流していたからこそ感じる、部屋の中の静けさ。その静けさの中、毎日、手を加えて制作物を形作っていく。
クリエイターであれ!
★
この4月から9月までの5か月間、流れというものに流されたり、自ら流れに乗ったりして、想像もしなかった世界を体験する事が出来ました。
10月は二人目の男の子が生まれる月なので、これまでに比べると、スケジュールは余裕があります。
自宅でじっくりドキュメンタリーを創れ、ということなのだろうと解釈しています。
そして、10月下旬から新たな兆しとなるような予定も入ってきました。
どこに流れ出すのか、どこまで流れていくのか。
それまでに、ドキュメンタリーを二本、完成させたい。
★
流れはいつか必ずやってくる。
必ず最善の流れはやってきます。だから、慌てずに日々を過ごしたいと思います。
今、やっていることは、すぐには結果に繋がらないことも多い。
でも、今、自分が『楽しいな』と思っていたら、その感情は必ず自分の未来と繋がっている。
立ち止まることを味わう。
兆しを感じる。
そして、また新たな流れに安心して流されよう。
そんなことを考える今朝です。