おはようございます。今朝は8時に起きました。

ぐっすりと眠りました。
今朝、息子を保育園に送り、洗濯物を干していたら、ブログを書く時間が少し遅くなりました。
★
昨日は仙台旅行の動画編集を開始。
病院の面会は昼からなので近所のCafe Tea Timeへ。モーニングを食べて【橋爪大輔、小野寺S一貴さんに会いに行く in 仙台】の編集を開始。龍神シリーズのような雰囲気で編集しているので軽い!橋爪大輔ドキュメンタリー作品は小説みたいなのに対し、今回はエッセイかのように遊び心があって楽しいです。 pic.twitter.com/pQZSQBmjpp
— 橋爪大輔 (@hashidumemo) October 24, 2018
編集していて思いましたが、今回の動画はぼくの龍神シリーズの集大成になる予感がしています。
小野寺S一貴(タカ)さんが好きな方も、ぼくの龍神三部作が好きな方も、どちらも楽しめるようなバランス感覚で編集を進めています。
★
4月にこのシリーズの動画を撮り始めた時は、タカさんの本が登場しました。

それが半年後、作家さんご本人が自分のYouTubeに登場して下さるのですから、人生とは何が起きるかわからないなあ、とつくづく思います。

動画の編集機材も、デスクトップからノートパソコンに代わったので、リュックサックにビデオカメラとパソコンを入れて、どこに行っても撮影と編集がすぐに出来るような状況になりました。
そして、編集し終えた動画は、YouTubeにアップすれば、コスト0でその日のうちに視聴者さんに届けることが出来る。面白い時代だ、と思います。
★
この流れがどこまで続くのか、どこに続いていくのか。それはわかりません。
今はただただ、手元にある映像素材をどう調理すれば、美味しくみて頂けるか。
それだけにワクワクしています。

一歩先は見えています。
動画を完成させて、タカさんとワカさんに喜んでもらう。
でも、その先、二歩先は見えません。
それで良いかなとも思います。とにかく、この一歩を全力で創作する。自分の名刺代わりになるような作品を世の中に生み出したい。
そんな今日です。
