関西空港に向かう電車内からおはようございます。今朝は5:30に起きました。
9月29日に仙台に行き、『妻に龍が付きまして…』などの著者・小野寺S一貴さんに初めてお会いしました。

その日からわずか一ヶ月足らずで、タカさんやワカさん、そして、龍神ガガさんや黒龍さんがぼくのYouTubeチャンネルに登場して下さいました。
龍神さんとご縁が出来ると、どんどんスピードが速くなり、チャンスが訪れやすくなる。
2018年の新年度が始まった4月2日に奈良の龍穴神社に参拝してから、この7ヶ月間。まさに怒涛の速度で様々な体験をさせて頂きました。
関わった全ての方々に感謝しています。
★
もちろん、体験に伴い、多くの失敗も重ねてきたと思います。
中には他人に迷惑をかけることもありました。相手に失礼をした時は、とにかく伏して謝りました。
そして、今、振り返ってみれば、それらの失敗は、自分の考えを洗練させる良い学びに変わっています。
★
仙台に行ったとき、小野寺S一貴さんは、そんなぼくにこんなメッセージを下さいました。
自分も色々失敗してきた。
でも、自分で決めて、自分で動いて、失敗してきた。だから、失敗するたびに、直観力が磨かれてきた。
人に言われるがままに行動していては、いくら動いたところで、学びは少ない。
自分で決めて動くことが大事だよ。
★
ミスをしてしまった時、どうしても他人のせいにしてしまう瞬間があります。
もちろん、落ち込んでいる時は愚痴を溢すのは仕方がない。
でも、立ち直って、前に進みだそうと心に決めた時は、
これまでの行動は自分で決めて動いてきたし、これからも自分で決めて動いていく。
そういう気持ちになることが大切だと、ぼくはタカさんから学びました。
★
誰でも失敗はします。
もちろん、迷惑をかけたことに関しては誠実に謝る。謝り続ける。
その上で、その失敗をどうせなら苦い体験で終わらせるのではなく、身を持って経験した学びに変えていきましょう。
失敗は成功の始まり。
諦めずに試行錯誤を繰り返していけば、いつか必ず成功する。
今日から新たな人生を歩んでいきましょう!
p.s.
今日は山形に行ってきます!
SNSの活用を教えて下さった、藤村正宏先生のエクスマ・同窓会に参加します。