おはようございます。今朝は7時30分に起きました。
寒くなってくると、起きるのも徐々に遅くなってきますね(笑)
今朝はまず、お知らせを幾つかさせて下さい。
【お知らせ】
1 心龍リングについて
イラストレーター華鼓さんのドキュメンタリーを公開してから、お問合わせで「リングが欲しい!」というメッセージを頂けるようになりました。
ありがとうございます!
華鼓さんにお繋ぎしますので、ご購入やお問合わせは<こちら>からよろしくお願いします。
2 合唱WSの開催
#暇人感謝祭
で、うっかり次ピアノ弾いてみたい~な事をtweetしてしまいましたが、去年から私やりたい事が。それは合唱!関西で気軽に入れる合唱団を検索してたほど。(見つからなくて断念。)バッハとか本格的なのでは無くて、栄光の架け橋とか、時の旅人とか歌いたい~!歌いたい人いますかー?!— きみちゃん/合唱好きの美術作家 (@sutekimico) November 19, 2018
暇人感謝祭に参加したアーティストのきみちゃんから、昨夜メッセージを頂きました。
本格的な合唱団とまではいかないけど、栄光の架け橋などを気軽に歌える合唱がしたい!そして今度の暇人感謝祭で発表したい!
大ちゃん、指揮や指導をお願いできますか?
お願いされたらやります!
ということで、12月25日のクリスマス!13:00〜15:00で大阪にて合唱のワークショップを開催します。
詳しくは近日中にきみちゃんから告知記事がアップされると思います。
集団で楽しく歌ってみたい方!ぼくの指揮で歌ってみたい方!はぜひ参加して下さい。
きみちゃん、企画して下さりありがとう!
3 自己表現WS
ぼくが毎月最も力を入れて取り組んでいるといっても過言ではない、自己表現ワークショップ。
「才能を伸ばそう!」「仲間を創ろう!」という目的で取り組んでいます。
次回で四回目ですが、参加して下さっている方々のエネルギーのおかげで、とっても良い雰囲気になっているなあ、と感じています。
今月は11月29日(木)11:00〜14:00です。
人数の増減を繰り返して、現在参加者は5名です。この人数規模だと濃厚な時間が作れると思いますので、ご興味のあるお方はぜひ!勇気を出してお申込み下さい(笑)
お知らせしようと思ったら、どこまでもお知らせ出来るのですが、さすがに長くなってしまうので、このあたりで止めます(笑)

目の前のことを一歩やりきれば、また新しい一歩が現れるなあ、と感じています。
華鼓さんのドキュメンタリーを作りきって、公開したら、心龍リングのお申込みがくるようになった。
暇人感謝祭にて、バンド演奏をやりきったら、きみちゃんから「合唱がしたい」というメッセージが来て、WSが出来るようになった。
二歩先に何があるかはわかならい。
でも、目の前に並んでいる一歩をとにかく全力でやり切ると、新しい流れがやってくる。
今のぼくにとって、やり切る一歩達は、
- 小野寺S一貴さんの動画後半を作る!
- 空き家を改装した足立さんの動画を作る!
- new 朴守賢ドキュメンタリーを作る!
- 愛知で暇人WSとランチ会をやり切る!
- 自己表現WSをやり切る!
- 津でランチ会をやり切る!
- 竹島参拝を良い時間にする!
- 朴守賢さんのWSを良い時間にする!
- ツダユキコさんの倍音WSを良い時間にする!
- アカペラレッスンをやり切る!
- 暇人WS in 佐世保をやり切る!
- 箱根神社参拝で良い動画を作る!
- 合唱WSをやり切る!
- 合唱団で良い練習をする!
年末までにこれぐらいのスケジュールがあります。
この一個一個をとにかく全力でやる。楽しく充実させる。そこから先はどんな未来がやってくるかはわかりません!
サンタさん、良い未来をプレゼントしてください!という気分です(笑)
ということで、今日も目の前の一歩をやりきりましょう!