おはようございます。今朝は7時30分に起きました。
いよいよ、今日で2018年も最終日。
今年は自分にとって、大きなターニングポイントを迎える一年となりました。

当時、32歳だった今年の1月。
ブログを1月19日から毎日書くと決めました。決めた通り、一日も休まずに今日まで書き続けました。
記事数は合計1131本に。
それらのブログを読み返しながら、ぼくにとっての2018年を振り返ってみたいと思います。
※ 写真の下にあるリンクをポチっと押してもらうと、当時のブログ記事に飛びます。
【1月】

2018年は「まだやったことのないことをやろう」と考えて、すぐに行動に移した一つが「髪の毛を染めること」。
結果的に、今では金髪まで明るくなりましたが、1月に初めて染めた時は、まだ殆ど黒色でした。
最初の一歩は小さくても、一歩さえ踏み出せば、前に進む力は徐々に徐々に加速して行くのだろう。
そんなことを思います。
【2月】

この日をきっかけに、確実にぼくは【自分らしく、なおかつ、豊かに生きる】という方向性に舵を切ったと思います。
この2018年はあなたが見たことのない世界を体験するときがやってきているのです。そしてそれは、あなただからこそ出来る、という世界に入っていって、現実化が起こるのです。
あなたが主役の人生が今まさに起こる、ということを信頼して進んでいきましょう。
穴口恵子さんの、この言葉通り「見たことのない世界」を本当に体験出来た2018年でした。
「信頼して進む」って大切ですね。
【3月】

子供の時からずっと愛情を降り注いでくれた叔父が亡くなったのが今年の3月。
人はいつ死ぬかわかりません。
数年後の『やりたいこと』に向かって『今』を置き去りにして、こつこつ何かを積み重ねていたとしても、明日、交通事故にあうかもしれないし、病気になるかもしれません。
自分の思い描いた計画とは関係なく、誰にも死は訪れます。
だったら、今ここを、今日を全力で生きてやりたい。自分が今、授かっている生命を終えるその日まで、めいいっぱい使い切りたい。
そんなことを思いました。
【4月】

4月2日に小野寺S一貴さんの本『妻に龍が付きまして…』を買ったことで「龍神」という存在を認識。
今年はもう、この日が何と言おうとターニングポイントでした。
そして、龍穴神社に参拝した様子を【動画で発信した】というのが2つ目の転機であることは間違いないです。
テキスト+写真だと、ここまで拡がっていかなかったでしょう。
YouTubeで表現したことで、想像を超える多くの方々に、ぼくの、ぼく達の個人的な体験をシェアすることが出来ました。
動画だと、表情や声の質感、その人の雰囲気までもを伝えることが出来ます。
皆さん、ブログ書くのも重要ですけど、動画をしたほうが良いですよ(笑)
【5月】

龍遣い えしまなおこさん達と龍穴神社に参拝。
なおこさんに出会っていなかったら、ここまでスピリチュアルの世界に侵入していくことは無かったです。
龍神シリーズの動画も出来なかったし、YouTuberとしての芽生えも起きなかったでしょう。
そういう意味でも、なおこさんは、ぼくに未開拓の扉を開けて見せてくれた恩人です。
なおこさん、chieさん、みきさん、お世話になりました!
★
そして!
5月23日に心屋仁之助さんがアメブロでぼくの動画を紹介して下さったおかげで、所謂『バズる』体験をしました。
ぢんさんのシェアが無ければ、同じく、今のぼくはありません。何より、ぼくは3年前からぢんさんの価値観を学んでいる一人です。
本当に嬉しかった。ぢんさん、ありがとうございました!
【6月】

なおこさんとの龍穴神社・第一章が終わり、スピリチュアルカウンセラーSHIORIさんとの伊勢神宮・第二章が始まります。
当時、第一章の最終回を公開した翌日に、第二章の収録をしに、三重県に向かっています。
ナイスタイミングというか、間を空けさせない流れというか、次から次に未知なる体験がやってきていた6月でした。
【7月】

龍神さんとご縁が出来ると、目に見える形で数字にも変化が出てくる…。
7月は三重tubeさん主催のランチ会にゲスト出演させて頂きました。このランチ会後、
「自分が主催でイベントをやってみたい」と思い始め・・・
8月に大阪で9月には東京でランチ会・ディナー会を橋爪事務所で企画・主催します。
橋爪事務所、と言っても、動いていたのは基本的にぼく一人。
でも、自分の内なる潜在能力を遠慮することなく発揮すれば、企画・告知・集客・集金・事務・会場設営・司会・出演、と一人で出来ることは多いな、と感じたのはこの時期です。
一人で何でもかんでもやろう!と言っているんじゃないですよ。
むしろ、いろんな人を頼ったほうが良いとさえ思います。
そういうことを言いたいのではなくて、自分の内なる才能を遠慮せずに発揮すれば、色々な力が湧き出てくる!ということを伝えたいです。
【8月】

暇人三人組たちが「自分たちでもイベントを企画してみよう」という、何となくの軽いノリで始めた暇人WS。
これまで大阪で2回、山口で1回、長崎で1回と合計4回開催しました。
「驚くほど良いWSだなあ」と自分でも驚いています。よしくんもブログで書いていましたが、毎回涙を流す人が現れる確率100%です。
スコップとよしくんがいないと、このWSの雰囲気は創り出せない。よしくん、スコップ、いつもありがとう!
【9月】

9月23日24日に東京でディナー会とランチ会を開催した翌日の満月に、SHIORIさんのタレントマネジメント事業は終了しました。
大切な人との別れは、大きい。
でも、それまで自分の中で占めていたその人のスペースが大きければ大きいほど、別れたことによって、自分の中にその【大きなスペース】が空くことになる。
その空いたスペースに、新しい何かが入ってきて、新しいステージに向かう。
SHIORIさんを応援し続けた3か月間で、めったにない経験を沢山させて頂くことが出来ました。
大規模なイベントの開催。大量注文の入ったネット販売。
それらの「流れ」を正面から受け止めて全力で取り組んだことで、自分自身、仕事をする人間として一回り成長出来たと思います。
SHIORIさん、ありがとうございました!
【10月】

ぼくが今年、最もお世話になった御一人をあげるとするならば、それは確実に小野寺S一貴さん、そして奥様のワカさんです。
何度も書きますが、『妻に龍が付きまして…』との出会いを発端にして、人生が大きく好転。
半年後には著者のタカさんとも交流出来るようにまでなりました。
※ 次男誕生(10/21)の翌日に再び仙台に行った日の事が既に懐かしいです。
龍神さんの存在を知った今年。
来年は龍神さんの背中に乗って、今年以上にワクワクとしたエネルギーを産み出していきたいです。

【11月】

3人から始まった暇人の輪が、こんなに拡がっていくとは!(笑)
暇人とはスケジュールが空いている人、という意味もありますが、それ以上に「自分の中に【すき間】を持っている人」と捉えてもらえたら嬉しいです。
すき間に流れが到来します。
人間関係でも、忙しくて常にあわただしい人より、ちょっと抜けてて緩い人のほうが付き合いやすいですよね。
今年の11月に開催した暇人感謝祭。
時代は流れ、人は流れる。来年どうなるかはわかりませんが、出来れば、11月の時のような雰囲気で来年も開催出来たら幸せです。
【12月】

小野寺S一貴さんのロングインタビューで、今年の一連の流れは終わるかな?と思っていた頃・・・。
ご縁があって、リュウ博士のインタビューを撮影できることに!「流れはまだ続いている!」と嬉しくなった12月でした。
来年も、一人一人とのご縁を大切に!
目の前にある「やること」に一生懸命取り組むことで、誰かの願いを叶えて、お役に立ち、功を成していく。
そんな2019年を送ります。

今年も沢山の方々にお世話になりました。
ご縁があり、一緒に時間を過ごすことが出来た全ての皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
よしくん、スコップありがとう!お父さん、お母さん、ありがとう!
そして、妻、息子二人に最大限の感謝と愛情を。
2018年、ありがとうございました!
妻の実家・岡山の自宅にて