おはようございます。今朝は6時30分に起きました。
【お知らせ】
福岡で橋爪大輔のお話会が企画されました!
日程は6月26日(水)11:00~16:00。お話会の前に志賀海神社を参拝、という予定も考えて下さっています。
福岡・九州の方は、この機会にぜひお会いしましょー!
【 詳細はこちら 】

そんな昨日は、橋爪事務所にて橋爪大輔のお話会を開催。
10名の方々に集まって頂き、濃厚な時間を過ごすことが出来ました。

今朝のブログで何を書こうか考えましたが・・・
ちょっと思い切って「作品が再び売れた!」ことについて書こうと思います。

『朧(おぼろ)』
価格:¥5,000
青森に行った時に、サイトウパピコさんの教室でドットアートを初めて体験しました。






※ この時の様子は、サイトウパピコ・ドキュメンタリーでお伝えします。動画公開をお待ちくださいね!
制作時間は二時間ぐらい。
元々、青森に行ってドットアートをする予定はなく、パピコさんから「やりませんか?」と言われて、ふと
「やりたい」
と思ったので、パピコさんにやり方を教わりながら、作り始めました。
なので、最初から「こういう形を目指して作ろう!」というヴィジョンがあったわけではありません。
まず、とにかく最初の一点を打ってみる。そして、その点を意識しながら、次の二点目を打ってみる。
すると、徐々に朧気ながら「これらの点があるなら、次の三点目はここかな」という「流れ」のようなものが見えてくる。
そういう感じで、明確な方向性はないものの、点を打つことで少しずつ視界が開けるような感覚になりました。
なので、作品の題名は『朧(おぼろ)』です。

そして、せっかくなら、この出来上がった初めてのドットアート作品を「売りたいな」と思いました。
単純に、お金に換えて、売り上げを妻に渡すことで、妻に喜んでもらいたい、という想いもあります。
※ 橋爪大輔の売り上げは妻に全て渡しています
それもありますが、今回は売ろう、と思いました。
作品を無料でプレゼントするのは違うな、と思ったからです。
有料で買ってもらうことで、買う側にも売る側にも「エネルギー」が流れます。ということは、無料で贈ると、エネルギーの「空回り」になるわけです。
★
さて。
自分の作品を売ろう!ということで…
まず、自分のアーティストとしての活動から生まれた生産物に、自分自身が「価値」を与えることが出来るか。
ここが第一歩でしょう。
いつ何時も、自分の価値は、まずは自分で決める。
ぼくは¥5,000を値付けました。

次に、他者とのコミュニケーションです。
自分の中だけで世界が完結するのではなく、他者と交流することで、作品を流通させる窓口を作る。
そして、その際、自分が値付けた額を堂々と伝えることが出来るか。
100人に伝えて99人にはフラれても良いわけです。
その作品がたった一人の人に届きさえすれば、99人にはどう思われようが関係ない。
だから、他人を気にして自分の言動を変えるようなことをしない。
★
自分自身で自分に価値を与えよう!そして、その価値を堂々と他者に伝えよう。
昨日はそんなことを思いました。作品を売りたいアーティストの方の参考になれば嬉しいです。皆さんもぜひ!
★
今日は今から名古屋に行ってきます!

【昨夜の音声配信】
武器を隠すな!
今後の予定です。興味のあるイベントにぜひご参加下さい!★を押すと詳細ページに飛びます。
↓ 残り一名
★ 03/12(火)現在9名
橋爪大輔のお話会(出雲)
↓ 残り二名
★ 03/23(土)現在17名
橋爪大輔のお話会(盛岡)
※ 合唱WSは何人でもどうぞ!
(多いほうが楽しい)
★ 03/20(水)現在10名
合唱WS(大阪)
★ 05/14(火)現在6名
橋爪大輔のお話会(札幌)