心配を楽しもう!

神奈川県鎌倉市のホテルからおはようございます。今朝は5時30分に起きました。

ホテルにいると、朝、起きた瞬間から自由に動くことが出来ます。

誰も気にすることなく、YouTubeで音楽が聴けるし、コーヒーを飲みながら、時間を気にすることなくブログを書くことが出来る。

自宅にいるとそうは行きません。

子供達が起きると、優雅なクラシック音楽は止まり、ピタゴラスイッチがテレビから流れ始めます。

ピタゴラスイッチを聴きながらブログを書くって、結構な集中力を必要とするんですよ(笑)

晴君は「おとーちゃーん」と言いながらキーボードを打つ腕の中に侵入しようとしてくるし、豊君はギャーと泣く。

今はその環境から離れて、独り静かにホテルで過ごせています。妻、ありがとう。お土産買って帰るからね(汗)

制限のある状態を知っているから、自由を感じられる。

もしも、全く制限なく生きていたら、その自由はもはや当たり前のものに感じてしまうかもしれません。

刺激の少ない日常を地に足をつけて生活しているからこそ、異国の地に行った時に感動を味わうことが出来る。

舞台裏でサポートしている人がいるからこそ、表舞台に立てることが出来る。

孤独で寂しい想いを感じているからこそ、人との繋がりに感謝することが出来る。

陰と陽。

どちらが良くてどちらが悪い・・・ではなく、ただの二極。

ポジティブもネガティブも、悲しみも喜びも、別れも出会いも、ただただ味わう。

「これは良い」「これは悪い」と判断するのではなく、陰も陽も、そこにあるものを感じ取り、体験する。

すると、たとえ今がどんな瞬間だったとしても、

パートナーがいなくて寂しかったとしても、喧嘩して孤独を感じていたとしても、お金がなくて不安だったとしても、将来の目途が立たずに心配だったとしても、

それらは対極を感じる為の、心の土づくりになっていきます。

今日、自分に起こる「心配」を楽しもう!今日、自分に訪れる「焦り」を感じよう!今日、自分に沸き起こる「悲しみ」を味わおう!

そんなことを、鎌倉で起きて思いました。

今日は建長寺や鶴岡八幡宮に案内してもらえるそうです。いってきます!

【昨夜の音声配信】
意味は自分で見出す

【今後の予定】

興味のあるイベントにぜひご参加下さい!★を押すと詳細ページに飛びます。

 04/24(水)現在1名
ブランディング講座(大阪)

 04/26(金)現在7名
合唱WS(大阪)

 05/14(火)現在9名
橋爪大輔のお話会(札幌)

 05/17(金)現在6名
SNS活用講座(大阪)

 05/20(月)現在10名
合唱WS(東京)

 5/21(火)現在13名
合唱WS(名古屋)

 06/02(日)現在6名
橋爪大輔のランチ会(盛岡)

06/20(木)
SNS活用講座(札幌)

 06/26(水)現在3名
橋爪大輔のお話会(福岡)

【キャンセル待ち】

 05/10(金)満席
橋爪大輔のお話会(赤穂)

 07/15(月)満席
第二回暇人感謝祭

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ