新たな流れを共に生み出そう。2019年後半の幕開け

大阪の自宅からおはようございます。今朝は7:30に起きました。

昨日の午前中は東京で【合唱WS】を開催。

合唱WS in 東京

そして、名古屋に移動して、夕方から【お金の生み出し方講座】を開催、という、1日が48時間あるような感覚の一日を過ごしました。

お金の生み出し方講座 in 名古屋

6月30日の夏越の大祓。そして、2019年下半期スタートの7月1日。

2019年の後半を力強く進みたい、と思えた昨日でした。

2018年4月に奈良県宇陀市の龍穴神社に参拝したことをきっかけに、ぼくの人生は大きく加速します。

神社に行き、神様に「祈る(意を宣る)」

自分の意思を宣言して、その後、72時間以内に祈った内容に関して、どんな小さな行動でも良いから一歩を踏み出す。

すると、神様と人間のつなぎ役である龍が、その人間の一歩を強力に後押ししてくれる。

そんな内容を、小野寺S一貴さんの本から学びました。

最新刊は『龍神ガガの人生相談』

その本の通り、行動を積み重ねていくと、あれよあれよという間に色々な数字が10倍から100倍になっていきました。

YouTube登録者数は、当時100人程度だったのが、今では5,000人に。月間アクセスが7,000人ほどだったブログが、10倍の70,000に。貯金通帳が1万円とか2万円だったのが、100万円や200万円になりました。

※ お金は流れていきますが(笑)

そんな「龍の流れ」の中で過ごした1年半でした。

ぼくが思うに「龍」は自力の拡大ではないか?なんとなくですよ、ぼくの個人的な感覚です。

自分の奥底にある潜在的な能力を目覚めさせたり、才能を輝かせていく。

ぼく自身が、そういう風に、まだ使っていなかった自分の力を使い始めたのが、この一年半だったので。

それに対して、5月頃から「弁財天の流れ」がやってきます。

伏見稲荷を案内するお稲荷やすじさんに「大ちゃんの周りには弁財天さんとのご縁のある美しい女性が集まっている」と言われました。

お稲荷やすじ(右)

その言葉を発端にして、弁財天巡礼の旅も始まっています。

6月9日 江ノ島(神奈川)
6月17日 竹生島(滋賀)

ぼくにとっての弁財天の流れは一体どんな意味があるのだろうか?

そう考えた時に、浮かんだ言葉が「他力」。

時を同じく、日本各地の女性の方々が、ぼくの名前で様々な講座やイベントを企画してくれているからです。

SNS活用講座 in 宮城
SNS活用講座 in 千葉
SNS活用講座 in 三重
お金の生み出し方講座 in 大阪
お金の生み出し方講座 in 札幌

・・・などなど、各地で企画が立ち上がっています。

弁財天とはぼくにとって「他力に乗る」という流れであり、女性の方々にとっては(ぼくの去年のように)「自力の開花」の流れである。

そんなことをなんとなく思いました。

そんなこんなで、2019年後半。どんどん色んなことに挑戦していきます。挑戦して行きましょう!

おー!

【昨夜のライブ配信】
新たな流れを共に生み出そう。
2019年後半がスタート!

興味のあるイベントにご参加下さい!
★を押すと詳細ページに飛びます。

【講座】

 07/11(木)
お金の生み出し方(大阪)

 07/30(火)
お金の生み出し方(札幌)

 08/26(月)09/30(月)
SNS活用講座(千葉)

 08/28(水)10/02(水)
SNS活用講座(三重)

 08/31(土)09/28(土)
SNS活用講座(宮城)

【合唱WS】

 07/09(火)
合唱WS(名古屋)

 07/31(水)
合唱WS(大阪)

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ