思い立ったらどんどん行動

おはようございます。今朝は7時15分に起きました。

自分のブランドとしての「DAISUKE HASHIDUME」を創ろう、思い立って昨日が3日目。

昨日はまず、パッケージを製造してくれる会社に電話しました。

「お願いしたいのですが、どうすれば良いですか?」と聞いたところ「ホームページからデータを入稿して下さい」とのこと。

それを聞いて。

多分、時間をかけたらぼくでも出来るのでしょうが「なんだか億劫だなあ」と。

そこで、パッケージ作りに関して何人もの方から推薦されていた、千葉のグラフィックデザイナー・まさよちゃんに、箱作りに関してまるっと委託しました。

ぼくの隣の青い服の女性がまさよちゃん

まさよちゃんは、去年の8月8日に橋爪事務所で開催した暇人WSがきっかけで繋がりました。

その後、

横浜のお話会や東京の合唱WS等に参加してくれて、関係性が続いています。

一緒に何かをやるなら、繋がりのある人で、なおかつ、自分の発信を見てくれていて、共感してくれる人。

そうすると、速いんです、スピードが。

昨日も、さっそくパッケージのコンセプトを送ると・・・

パッケージ イメージ

★ 箱について 箱は正方形のサイズに。あるいはスマホのような長方形に。 メモリーオイル二本を並べる。どのような材質によってオイルを並べるかは要相談。作業は橋爪家でします。 その上に紙を一枚〜数枚入れて、そこにコンセプトなどを書いた文章を入れる。

★ デザインについて デザインはシンプルに白。 中央に黒で「DAISUKE HASHIDUME」の文字。フォントサイズは大きすぎず。デザインもシンプルに。箱は高級感が出る素材だと嬉しい。

なんと、すぐさまデザイン案が出来上がってきました(笑)

それがこちらです!

箱とオイル
箱に同封するカード

「自分のブランドを創りたい」

そう思い立って、72時間以内に行動した結果、わずか3日間で、ここまで進みました。やはりこれが龍神のスピードでしょうか(笑)

これからの工程としては、

(1)メモリーオイル見本の制作
(2)価格の決定
(3)予約販売募集
(4)商品の製造・納品

こんなところでしょうか。引き続き実験!よろしくお願いします。

p.s.

昨夜のライブ配信でも、DAISUKE HASHIDUMEについて話していますので、ご興味のある御方はぜひご覧ください。

昨夜のライブ配信

【お知らせ その1】

弁財天巡礼の旅・第五弾「厳島」の募集が開始されました。また、募集ブログが出来たら、改めて紹介しますね!

【お知らせ その2】

会社のドキュメンタリー・最新作を公開しました!そして、今日も昨日に続き「荻田建築事務所」さんを公開します。よろしくお願いします!

動画はこちら

【今後の予定】

興味のあるイベントにご参加下さい!
★を押すと詳細ページに飛びます。

【講座】

 07/30(火)
お金の生み出し方(札幌)

 08/26(月)09/30(月)
SNS活用講座(千葉)

 08/28(水)10/02(水)
SNS活用講座(三重)

 08/31(土)09/28(土)
SNS活用講座(宮城)

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ