札幌のホテルよりおはようございます。
昨夜はJR東日本ホテルメッツ札幌に泊まりました。
札幌駅北口徒歩3分。
ぼくが過ごした客室は1万円以内で泊まれます。清潔だし、アメニティも充実していました。
札幌滞在の際はおススメです。
★
さて。
数年ほど思い悩んでいた、ある物事が、今、前に進んでいます。
「どうしたものか・・・」と頭を抱えていたので、今、本当に心が楽になってきています。
離れずに向き合い続けて良かったなあ。そんな気持ちです。
★
「楽(らく)」と「好きなことをやる」は違う。
どちらにも良さはあります。
「楽(らく)」は快適。
快適じゃない場合、切り捨てる。あるいは向き合うべき対象から逃げる。もちろん、それで上手く行くこともある。
「嫌なことは辞めよう」「やりたくないことはやめよう」
これはこれで、ブレイクスルーが起こる。
一方で「好きなことをやる」の中には、それに伴う苦労も出てくる。
例えば、生活はどうするの?とか。
※ 今、文字を打ってて思いましたが、本当に覚悟を持って「好きなこと」をやろう、という時、「生活を手放す」ことも一つだな、と、ふと感じました。
★
話を戻して。
好きなことを自分らしくやろうとした時、楽しいこと・楽なことばかりじゃない。
「好きでやっているのに、なんでこんなに苦しいのだろう?」
そういう場面が出てくることもあるのではないでしょうか。
★
そういう時、その苦しさから「離れる」ことも一つ。
あるいは、課題解決に向かって「向き合う」ことも一つ。
★
それで、ぼくの場合、ここ数年、自分の心に、重く静かにのしかかっていた「それ」を、じっくり向き合い続けていたら、ようやく突破口が見つかった。
そんな気分なんです。
★
「しんどいなあ」と思ったら、もちろん離れても良い。
でも、一方で「あー、あともうちょっとで映画のクライマックスに入ったのに!」と思う場面がある。
あと、ちょっとなのに。
その「向き合いたくない部分」を受け入れたら、ブレイクスルーが起きて、物語の起承転結の結に場面転換したのに。
一緒に過ごしていて、そう感じる人もいます(笑)
★
自分の名前で好きなことやるって、覚悟いりますよ。
上手く行かないことも多いし、毎月の収支の不安もある。
でも、覚悟を持ってやったら、やり続けたら、本当に幸せで豊かな現実が遅かれ速かれやってくる。
これはぼくは実感しています。
じゃあ、どうやって自分の力で前に進んで行くか?
その為の【お金の生み出し方講座】と【SNS活用講座】を今日も札幌で開催してきます(笑)
全力でやり切ってきます!では!
p.s.
今夜のTwitterライブ配信は時間が変更で20時頃になると思います。