今日は蒲郡の竹島へ!

おはようございます。今朝は7時に起きました。

今、名古屋に向かう新幹線の中からブログを書いています。

今日は愛知県蒲郡の竹島と豊川稲荷へ。

お稲荷やすじさんの参拝ツアーイベントですが、ぼくも参加してその様子を撮影することに。

お稲荷やすじ(右)

やっちゃんと会うのは、何だか久しぶりな感覚です。前回会ったのが、確か天河のイベントだったはず。

それから約一か月で、ぼくはDAISUKE HASHIDUMEブランドを立ち上げたり・・・やっちゃんはやっちゃんで、活動の幅が広がり、どんどんと認知も拡がっているようで。

「お稲荷やすじ」という名前を提案したものとして、嬉しい限りです(笑)

※ もはや知らない人も多いと思いますが、去年の12月に伏見稲荷を初めて案内してもらった時に「お稲荷やすじという名前で活動したらどうですか?」と提案したのは、何を隠そうこのぼくです(笑)

その時の動画はこちら

去年の12月と言えば、初めて蒲郡の竹島を参拝したのも、同じく去年の12月。

その時も企画はゆみちゃん(緑の服)で、今回のイベントの企画もゆみちゃんです。

そして、去年は全く気にしていなかったのですが、竹島には弁財天様がまつられています。

ぼくは今年、弁財天を巡る旅の流れの中にいます。

意図していなかったのにも関わらず、日本の五大弁天と呼ばれる場所を参拝し始めるようになりました。

その弁財天巡礼の旅も、きっと去年の12月の「竹島」から始まっていた。

ぼくはこの旅の最中に「DAISUKE HASHIDUME」というブランドを思い付き、その商品として「龍神と弁財天」の二本のスプレーを生み出しました。

オイルの製造はやっぱりゆみちゃん

偶然のような、必然のような。

ちょっと自分でもどうなっているのかわからないですが、これからも内側からやってくるインスピレーションを信じて、

ふと思ったことをどんどん行動に移して行こう。

それだけは変わらずに思っています。では、参拝に行ってきます!

【イベント情報】

※ ★を押すと詳細ページに移動します。全てのイベントは【お問い合わせ】から申し込んでもらっても大丈夫です!それぞれの主催者さんに繋げますね。

SNS活用講座

 09/12(木)10/10(木)
SNS活用講座(大阪)

現在は This is me を練習中

 09/16(月)
合唱ワークショップ in 東京

 9/18(水)
合唱ワークショップ in 大阪

 9/21(土)
発声ワークショップ in 大阪

 9/23(火)
発声ワークショップ in 名古屋

2020年の予定

01/25(土)
初・舞台公演
※ 神戸アートヴィレッジセンター

02/24(月・祝) 
第三回・暇人感謝祭

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ