おはようございます。今朝は7時30分に起きました。
現在、近鉄特急に乗って名古屋に向かっています。
今日は発声ワークショップを愛知県で開催。午後からは(プライベートで)動画制作のワークショップを行います。
★
昨日の9月22日は34歳の誕生日でした。
おかげさまで、本当に多くの方々からお祝いのコメントを頂き、気分は「おめでとう祭り」のような一日でした。
そんな誕生日ですが、数年前までは自分の誕生日をSNSで伝えることが怖かったように思います。
「今日は誕生日です」って書いたものの、誰からも反応が無かったらどうしよう・・・みたいな恐れがあったはず。
現に三年前の誕生日の投稿はこれです。
自分の誕生日に触れていない。
触れていないものは誰も気づかない。誰も気づかないから「おめでとう」と言ってもらえないのは当然です。
でも、心の中では「(いや、自分、今日が誕生日なんだけどな)」みたいなことを勝手に思って勝手に拗ねているわけです。
今となってはドンマイ!としか言いようがない(笑)
★
それが、何がきっかけか?忘れましたが、徐々に「今日は誕生日です」ということをキチンと書くようになってきました。
★
二年前の誕生日がこちら。
キチンと、文章の最初に「32歳になった」と書いています。しっかりと伝え始めたようです。
※ この頃はまだ自分のことを「主夫」と書いていますね。自分で主夫と名乗って、そして文字通り主夫のような生活をしていました。
★
これが去年。
もう三年もすると、誰に遠慮することなく、堂々と自分の誕生日を表現出来るようになってきました。
★
そして、昨日。
もはや、自分がブログで誕生日について書く前から!DMで「おめでとう!」と送ってくれる人、、、
わざわざライブ配信でお祝いコメントをくれる人、中には生まれた時間の午前11時22分ぴったりにコメントをくれる人など、、、
本当にありがたい気持ちになりました。
★
黙っていても誰も気が付かない。拗ねていても誰も何もしてやれない。
最初は怖いかもしれないけれども、自分の気持ちを正直に伝えると、伝え続けると、数年間でこんなに変化が訪れる。
ぼくはSNSで身をもってそれを体験しましたし、そう考えると、素直な気持ちを発信し続けていけば、自然と道は拓けていく。
もしかして、SNSって意外と簡単!?とさえ思います。
もちろん、1年、2年、3年・・・と使い続けたら、ですけどね。
★
ということで、本当に幸せな昨日でした。皆さん、どうもありがとうございました。
これからも日々、一日一日を丁寧に行動&発信していきます。ありがとうございました。
【イベント情報】
※ ★を押すと詳細ページに移動します。全てのイベントは【お問い合わせ】から申し込んでもらっても大丈夫です!それぞれの主催者さんに繋げますね。

★ 10/01(火)
発声ワークショップ in 大阪
満席 10/08(火)
動画人育成プロジェクト
★ 10/15(火)
合唱ワークショップ in 大阪
2020年の予定
★ 01/25(土)
初・舞台公演
※ 神戸アートヴィレッジセンター
★ 02/24(月・祝)
第三回・暇人感謝祭
