今、宮島口駅から広島駅に向かうJRの中でブログを書いています。
今日、無事に厳島ツアーが終わりました。
大願寺で弁財天様に参拝(住職さんのご厚意で本堂にあげて頂く、というサプライズ付き)⇒ 厳島神社で正式参拝 ⇒ロープウェイで弥山へ⇒ 御山神社に参拝 というコースでした。
これで、日本五大弁天と呼ばれる、江の島(神奈川)竹生島(滋賀)金華山(宮城)天河(奈良)厳島(広島)を全て参拝することが出来ました。
弁財天巡礼の旅、達成です。
各地で旅の企画して下さった、きょんちゃん、あまゆきさん、はるのさん、nicoちゃん、ちーぶー。
そして、ツアーに参加して下さった方々のおかげです。本当にありがとうございました。
★
男性の神様(イザナギ)は拡大のエネルギー。そして、女性の神様(イザナミ)は収縮のエネルギー、と聞いたことがあります。
収縮のエネルギーとは素粒子の物質化。
今回、合計100人程の(ほぼ)女性の方々と一緒に、弁財天様を参拝しました。
2018年春の龍穴神社~からが【男性の神様】=拡大の流れだとすると、2019年春の弁財天は【女性の神様】=物質化。
沢山の方々との時間を過ごす体験をしました。
龍神は弁財天の遣い。美しい女性の方々を各地にいざなった(と同時にいざなわれた)。
それも今回の厳島で一旦、一区切り。
収縮の後は、また再び拡大のエネルギーに向かっていきたい。そんなことを今、感じています。
★
今でこそ、こうやって多くの方々に囲んでもらえるような、有難い体験をさせてもらっていますが、ぼくは数年前まで独りでした(のように感じていた)。
群れるな、が根本にあります。
ご縁の有難さを感じながら、次は【拡大】へ。
ということで、龍神(2018)⇒弁財天(2019 春)から、再び ⇒ 龍神(2019 秋)に向かいます。
行く先は、リュウ博士が新刊『超直感力』(KADOKAWA)で紹介されていた、令和の龍神様がいらっしゃる「檜原村の九頭龍神社」と、壱岐島の「龍光大神」。
この二か所に、気持ちを新たに、改めて真っ白な心で向かいたい、と今、思っています。
そうすることで、再び【自力】をつけていく。そう考えています。
★
今日、ツアーに参加して下さった皆さん、ありがとうございました。いつも応援して下さっている皆さん、ありがとうございます。
