【募集】橋爪大輔流 SNS活用講座

肩書や職業というよりは、その時々で「これをして欲しい」という要望に応えたり「これをしてみたい」という思いつきを仕事にしながら暮らしています。

「SNSについて教えて欲しい」と言われたので、今年の1月に大阪の橋爪事務所で橋爪大輔流SNS活用講座を開催。

それが次へ次へと繋がっていき、気づけば11回も講座を開催するようになりました。

大阪→岡山→東京→札幌→大阪→エンジョブ→埼玉→千葉→宮城→松阪→大阪

10回も同じ内容を繰り返していると、自分一人の手を離れ、講座そのものが持つエネルギーが本当に引き締まってきたなあ、と感じています。

時間になってスイッチを押せば、もう勝手に講座が走り出して、参加者の方々にエネルギーを放出してくれる、そんな感覚です。

千葉のカオリン

開催するたびに、改善を繰り返しているわけです。

伝えたい核は最初から変わっていませんが、それを伝える為の最新事例はどんどん更新していき、レクチャーとワークは洗練されていきます。

埼玉チーム

とにかく、まあ、良い講座になってきたなあ、と(笑)

そんな中、嬉しいことがありました。

大阪の11期に参加中の、みろくん(石川)【龍の絵を描くワークショップ】が一晩で満員御礼となりました。

昨夜、深夜も近い23時30分にツイート。

すぐに数人が集まり、朝起きたらメッセージも入っていて、合計5名があっという間に【一晩】で集まりました。

みろくん、おめでとうございます!

なぜ、こんなにすぐに集まったのか?と、ぼくなりの分析をすると・・・

やはり、みろくんが普段から毎日毎日コツコツと自分の近況や想いを発信し続けているからだと思います。

特に凄いのは、毎晩22時30分からTwitterでライブ配信をし続けていること。

そのライブ配信内で、龍の絵との出会いを話したり、それに対する想いを語ったり、その日描いた出来立ての絵を共有されたり・・・

関係性を大切にされながら、でも、自分の想いをライブで表現されている。

みろくんのTwitterはこちら

だから、いざ「龍の絵のワークショップ」をする、となった時は、周囲からの反応も早い。

全然知らない人の、想いが伝わってこないワークショップと、毎日ライブ配信をしていて、気持ちも伝わってくる人のワークショップ。

どちらに参加するか?と言ったらやはり後者ですよね。

・・・ということで、さっそく講座の効果?が現れていて、嬉しいなーと思った今朝でした。

みろくん、これからも応援しています!

・・・と、終わるところでしたが(笑)最後は宣伝します(笑)

この橋爪大輔流SNS活用講座。

来週の大阪11期の後は次の予定は入っていませんでした。一旦、これで終了?

でも、勿体ないなーと思いました。凄く成熟した、内容の濃い講座に仕上がっている。これをなくしてしまうのは勿体ないと。

まあ、いつかは終わりますが、せっかくなら一人でも多くの人にSNSの活用方法をお届けしたい。

ということで、自ら企画します!

東京 13期

前半 11/20(水)
後半 12/18(水)

場所:東京都内

前半の一か月後にフォローアップの日(後半)を設定。開催時間は全日程13:00~17:00です。

基本的にTwitterを通じて活用の考え方を学んで頂きます。当日までに、Twitterのアプリをダウンロードして、アカウントを作成しておいてください

参加費

2日間合わせて20,000円
※ 当日現金でのお支払いで大丈夫です

お申込み

ご興味のある御方はぜひ!参加表明お待ちしています!

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ