『かみさまとのやくそく』の上映会をしたいと思って二日目

おはようございます。今朝は4時30分に起床。

東京に向かう新幹線の中から本日のブログを更新しています。

午前中が日本橋人形町で【合唱ワークショップ】をして、午後からは浅草橋で【SNS活用講座】を開催。

【 詳細はこちら 】
【 詳細はこちら 】

浅草で一泊して、明日の午前中は『日本の神様カード』等のカードを出版されている大塚和彦さんを取材。

午後からは渋谷駅近くのスタジオで【演劇ワークショップ】という予定です。

【 詳細はこちら 】

今となっては、どうしてこんな過密スケジュールにしてしまったんだろう・・・と思いますが(笑)

一つ一つのイベントを集中して4つやり切りたいと思います。

さて、昨日かみさまとのやくそくの上映会をやりたいというブログを書いたところ、沢山の方々から応援の言葉を頂き、励みになりました。

まず嬉しかったのが「横浜で収録するなら、自分が住んでいるマンションの会議室を予約しますよ」と、いう方が現れたことです。

※ 上映会を開催する目的は「池川明さんを知ってもらう」ことと「池川明さんの取材に横浜まで行く、その活動資金を集める」為です。取材は横浜で行う為、撮影出来る施設を探していました

土地勘のない場所で、知らない施設を予約して使う事に比べたら、現地の人が場所を押さえてくれるのは本当にありがたい!

収録場所の問題はクリアー。

次に「上映会には行けないけど支援したい!」という方々も既に現れました。

「大ちゃんにはそのまま濁流のように進んで欲しい」「大ちゃんから勇気をもらっているから」

という、なんとも有難い言葉。

肝心の上映会ですが、まだ何処でするか、会場は決まっていません。でも、大阪のどこかでしようと思っています。

今のところ、12月9日(月)午前11時~14時ぐらいを予定しています。

参加費は2,000円。

この2,000円というのは30人が集まると、施設代+上映料を払える、という計算です。

だから純粋にこの2,000円は『かみさまとのやくそく』上映会+座談会のイベント参加費として集めます。

それとは別に「橋爪大輔の活動に支援したい」という方は支援金(池川明さんの動画を作るのにかかる製作費)として集めたいと思います。

また、今回の上映会は【乳幼児・子連れ歓迎の親子上映会】にしようと考えています。

『かみさまとのやくそく』の内容が、子育て中のママ・パパにとっても響くと思うからです。

よって、授乳スペースやジョイントマットのスペースなども作ります。

以上、上映会をしたいと思い立ち、二日目の考えをブログに纏めました。

12月9日まで、残りわずか19日間しかないですが、思いついたことを何処まで現実化することが出来るか、直感を大切にしながら進めたいと思います!

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ