おはようございます。
今朝はインフルエンザの予防接種で近所のこどもクリニックに来ています。

さて、
出雲大社の縁結大祭のご縁から繋がったお一人が、胎内記憶の第一人者の池川明さん。
12月に横浜で取材し、動画で発信出来る機会に恵まれました。

出雲大社からの流れ(と勝手に捉えている)ということで、これはお役目に繋がっているだろう、と。
そこで、繋いでくれたえみちゃんと二人で横浜に行くのですが、
今回、周囲の方々の想いも乗せて取材動画を作りたい、ということで、活動資金(主に交通費)を募ることにしました。

その結果、現在合計【173,721円】を支援して頂きました。ありがとうございます!
【詳細】50,000 一人 30,000 一人 10,000 五人 9,000 一人 8,888 一人 5,000 一人 3,333 一人 3,000 二人 2,000 五人 1,000 一人 500 一人
集まった資金の使い道ですが、大阪・神戸 ⇔ 新横浜 の交通費二人分約6万円等に使用します。
余剰金についてですが、、、
今回、池川明さんのお話を書籍や動画でインプットするうちに、キーワードは【子供】ということに気がつきました。
★
振り返れば、一年前に伊勢神宮参拝の後、スピリチュアルカウンセラーSHIORIさんから「子供達と関わっていく」というご神託を頂きました。
更に振り返ると、龍穴神社に参拝後、江島直子さんから「世界で活動する」というご神託も頂きました。
また、来年は子供達と一緒に合唱をする、という機会も少しずつ予定され始めています。
そんな中、最近、Facebookのタイムラインを眺めていたら、昔、ハンガリーに行った時にお世話になった伊藤直美さんがこんな投稿をされていました。

来年の5月にハンガリーで音楽教育研修がある!
これはもう行こう!と思い、昨日、既に申込みを済ませました(笑)

伊藤直美さんと
交通費10万円・宿泊費10万円・参加費10万円で何だかんだで、40万円ぐらいかかると思いますが(笑)
ハンガリーで音楽教育(特に子供)を学ぶことは、これからのぼくの合唱指揮者のキャリアに大きな一歩となる。
池川明さんとの繋がりは、子供達との合唱へ。そういう道筋で、自分の方向性を定めて行こうと思います。
子供達と伸び伸びと合唱をすることで、晴れやかな子供達を増やし、表現力を豊かにする。
一人一人の才能の芽を潰さない。そんな子供達を自分の周りに増やします。
ということで!
まだまだ活動資金募集します(笑)
橋爪大輔の活動に共感して下さる心優しい御方は、ご支援どうぞよろしくお願いいたします!
三菱UFJ銀行
今里支店
(普)0221644
ハシヅメジムシヨ

12月9日に大阪の肥後橋で開催する、池川明さん出演『かみさまとのやくそく』の上映会+座談会。
おかげさまで、現在【22名】の方々からお申込みを頂きました。
ありがとうございます!
面白い時間になると思います。ピンと来られた御方はぜひお越し下さい。
【 詳細はこちら 】