来年の4月から次男は保育園に行き、妻は職場復帰する。
それに伴い、ぼくも活動や仕事のスタイルを変更していこう。
去年は各地に出張することが多かったけど、今年は自宅の橋爪事務所を拠点にしよう。
その流れもあり、生まれたのが【橋爪塾】。
動画形式で授業を配信して【自分らしく生きてお金を稼ぐ】ことを学んでもらう私塾です。
どうすれば、自分の活動を多くの方々に知ってもらい、ファンになってもらえるのか?企画したイベントに人が集まってもらえるのか?商品はどうやって企画・販売するのか?
それらを一年かけて伝えていきます。

この塾が現実化したおかげで、ぼくの生活スタイルは去年と一変。
月曜日は授業の勉強(取り扱うテーマについて参考文献を読書)→ 火曜日は授業の準備(伝えたいメッセージや構成を考える)→ 水曜日は授業の撮影をして、昼からは来週の授業についてのミーティング。
これを毎日10:00~16:00の時間帯でやっていきます。
その前後には子供の保育園の送り迎えや自宅の掃除、夕食の準備や子守りなどの家事・育児が入ってきます。
そして、木・金を表現活動に充てる。
動画撮影をしたり、合唱ワークショップをしたり、週末から数日間かけて出張したりしようと計画しています。
夏以降は半年間かけて舞台公演第二弾の稽古もスケジュールに入れて行きます。
★
まさにこういう2020年を、もう今の段階で現実化することが出来ました。
塾が無事に立ち上げられたおかげ、そして、橋爪大輔公式ファンクラブが結成されたおかげです。
※ ファンクラブの人数は【55人】になりました。ありがとうございます!

要するに、何が言いたいかというと「望む未来は現実化出来る」ということだと。
2020年は自宅を拠点に仕事していきたい、と願えば、年末年始のわずか8日間ほどで形になりました。
その時に必要だったことは、勇気を出して「やってみる」ということだけ。
もちろん、やってみたら思い通りに行かずに失敗することもある。
でも、失敗すればするほど経験値も溜まっていきます。だから、空振りすることを恐れずに、どんどんスイングしていきましょー!
今日は以上です。