作曲家・朴守賢(ぱく・すひょん)さんの音楽ワークショップを企画した。

おかげさまで好評なスタートを切り、現在8人の子供達(のお母さん)からお申込みを頂いた。
企画・制作をしている人間として、結果を出せて良かった!
あと2人程で締め切ろうと思う。
★
先日、朴さんがこれから挑戦したいことを話してもらい、動画にした。
再生回数は現在500回ぐらい。
ぼくの動画の中ではあまり伸びていないが、そんなことはどうだっていい。
「伸びない」ということは最初からわかっていたし、むしろ、わかっている中で「これを公開したい」と自然に思えた自分の成長を喜びたい。
数字はもちろん大切。
でも、数字を追い求めて動画を作るのではなくて「この人の挑戦を伝えたい」「この状況を伝えたい」「この想いを伝えたい」。
それを見失ってはいけない。

「ぼくだから出来ることがあるんじゃないか」。
ぼく以上に、朴守賢の挑戦を、あるいは佐々木義幸の生き様をYouTubeで伝えられる人はいない。

数字は真剣にやっていたら、あとからきっとついてくる。
真剣に遊んで、真剣に取り組んでいたら、お金は後からきっとついてくる。
だから、どこまでもどこまでも、ぼくはその人の本音に触れるインタビューをしたいし、自分自身の本音を表現した作品を作れたら良いなあ、と思う。
朴さん、佐々木さん、共に前に進もう!
お知らせ

名古屋で募集中。現在【12名】が参加予定です。
二時間で、自己紹介をし合い、発声練習をして、後半は曲の練習をします(現在はグレイテストショーマンの『This is me』)。
橋爪大輔の商品の中で最も気軽に参加できるワークショップです。ご興味のある御方はぜひ!
【 詳細はこちら 】

東京で開催したお話会を名古屋でも行います!
橋爪大輔がお金についてどう捉えているのか?お金の生み出し方は?そして、どういう考え方で起業について考えているのか。
それらを全力でお伝えします!現在【5名】から参加表明を頂いています。ご興味のある御方はぜひ!
【 詳細はこちら 】

気軽で楽しくて穏やかな雰囲気のツアーになると思います!
現在参加者は【8名】です。
ぼく自身も、2020年は殆ど神社ツアーは予定していないし、しません。なので、この機会にぜひ一緒に参拝出来たら嬉しいです。
ご参加お待ちしています!
【 詳細はこちら 】
2020年3月29日(日)に愛知県長久手市文化の家・森のホールにて、イラストレーター華鼓さんの新作絵本『天の使い』の朗読コンサートを行います。
現在【280人】が予約して下さり、残りは【57席】です。
朗読とピアノを味わいに来てもらえたら嬉しいです。
【 詳細はこちら 】

2020年の橋爪大輔の表現活動を応援する公式ファンクラブ。
イベントや作品の先行予約・会員限定イベントの企画や屋久島合宿等の特典あり。LINEでグループを組んで、毎朝一本文章を投稿しています。現在、サポーターは【74名】になりました。
集まった資金は全て橋爪大輔の2020年の表現活動の予算として使用します。
応援してくれる人が多くなれば多くなるほど、大きな挑戦が出来る。貴方からの応援をお待ちしています!
【 詳細はこちら 】