今日からぼくが講師を務めるブログ講座が始まった。
元々、ブログ自体は2015年から本格的に書き始めていて(有料で独自ドメインを習得)、記事数も既に1,000本以上を超えている。
毎朝、起きたらすぐにブログを書く、という生活を習慣にしていたのだけれど、ここ最近はYouTubeでVLOGをしたり、音声配信をしたりしていて、文章を書く、という行為からは遠ざかっていた。
それが、最近、マーケティングの塾(エクスマ)でSNSについて学び直しをしていて、そこで「ブログを活用しよう」というテーマに触れた。
自分としてはもうブログは書き尽くした感があったんだけど、とりあえず言われた事はやってみよう!という精神で、次の日ぐらいから再び書き始めた。
新たな気持ちで再び書き始めて現在20本ぐらいを更新。
それをやっていく中で「書くという行為には凄いエネルギーが宿るな」と実感してきた。
今、自分が思っていることや、これから将来、どういうことをしていきたいか?
それを他人の目を気にせずに、思いっきりフルスイングで綴ってみる。自分の内側にある情熱のマグマを噴火させる。
すると、その熱量によって、まず自分自身の波動が強くなる。軸のようなものが出来る。そして、その文章に共感してくれた人と「本音」の部分で繋がる。
そんな実感を得ている。書くって凄い。
「始めに言葉ありき」と新約聖書でも言われている。書くことはゼロから有を生み出す「創造」の作業だ。
ぼくもこれまで「書く」という行動によって、空き家を改装する、という現実を引き寄せたし、レコーディングへの支援140万円や、飲食店経営の専門学校に通う支援39万円を引き寄せることが出来た。
一度きりの人生だ。誰かに遠慮して自分の創造する力を持て余している暇はない。
書くことは誰でも出来る。すぐに出来る。お金もかからない。書く力を思い出して欲しい。自分は既に力のある存在で、未来は自由に創造できる事を思い出して欲しい。
そんな授業をこれからやっていく。
2021.09.16

【 橋爪大輔 出演情報 】
神奈川県相模大野(10/08)
【 橋爪大輔の商品 】